TVでた蔵トップ>> キーワード

「Amazonポイント」 のテレビ露出情報

きのう三井住友カードが提供する「Vポイント」とTSUTAYAなどで使える「Tポイント」がひとつになり、日本最大級のポイントサービスがスタート。新たな「Vポイント」のユーザー数は、およそ8600万人。国内で750万店舗、世界では1億店舗で利用可能。ポイントを巡っては、いま顧客の囲い込み競争が激化。NTTドコモとネット通販大手「アマゾン」が決済やポイント事業で連携し、Amazonで5000円以上の買い物でAmazonポイントに加えdポイントも付与される。また、楽天グループも複数ある決済アプリを統合し、金融サービスを強化するとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
ポイ活に続々と企業が参入していて、競争が激化している。主なポイントとしては楽天ポイント、PayPay、dポイントなどがある。山之内すずはPayPayのポイントをため、運用をして先日ポイントだけで旅行に行ったという。渡辺満里奈もPayPayポイントを運用しているという。今月10日からドコモとアマゾンが統合されるということが発表された。dアカウントとAm[…続きを読む]

2024年4月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!PICK UP NEWS
ドコモのdアカウントとアマゾンのアカウントを連携させた上で、1回あたり税込み5000円以上の買い物をするとアマゾンポイントに加えて、合計額の1%分のdポイントをためることができるようになる。最も活用しているポイントを聞いた調査ではdポイントは楽天ポイントに次いで2位で、大手の楽天ポイントやPontaポイントなどは1億人規模のユーザーを持っている。今月22日か[…続きを読む]

2024年4月11日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
NTTドコモとアマゾンジャパンは昨日、アマゾンでの買い物でdポイントが貯まる新しいサービスを発表した。ドコモの回線契約をしなくてもdポイントクラブ会員はドコモとアマゾンのアカウントを連携し5000円以上の買い物をすると、Amazonポイントに加え1%分のdポイントが貯まる。買い物の際、dポイントでの支払いも可能になる。

2024年4月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
NTTドコモとアマゾンジャパンが提携を行っている。dアカウントと連携してAmazonで5000円以上の買い物をするとAmazonポイントに加えdポイントも受け取ることができるようになる。決済サービス「d払い」を巡っても最大3.5%のdポイントの還元を受けることができる。Amazonとの連携で楽天・ソフトバンクに巻き返しを図る。

2024年4月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
きのう、NTTドコモ(井伊基之社長)とアマゾンジャパン(ジャスパー・チャン社長)とのポイント決済での連携が発表された。dアカウントと連携してAmazonで5000円以上の買い物をするとAmazonポイントに加えてdポイントも付与される。ポイント経済圏の巻き返しなるか。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.