「超長期国債」なぜ売られる?

2025年5月26日放送 16:18 - 16:21 NHK総合
午後LIVE ニュースーン NEWS日替わりプレート

今回は「参院選も関係?超長期国債に売り」について紹介。日本国際の利回りの推移について、40年ものが過去最高で推移している。30年ものも20年ぶりに過去最高を更新。この動きはアメリカでも起きている。超長期国債は償還までの期間が長いため。財政の持続可能について投資家の味方が反映されやすいのが特徴。そのため金利の上昇は悪化の懸念の広まりを反映している面もある。日本では参院選ににらみ消費税率の引き下げめぐるキ議論が活発化しており、投資家は財源を確保できないまま減税となれば国の財政状況が悪化するのではという見解がある。日銀は国際の買い入れを減少させており、減額のペースが早まれば超長期国債の買い手も少なくなるのではとの懸念もある。超長期国債の利回りが高い状態が続けば、生保の商品の利回りが上がる可能性があり、政府が利払い費増に繋がる可能性がある。


キーワード
日本銀行財務省参議院議員選挙日本相互証券アメリカ超長期国債

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.