いさり火が映える棚田 山口県 長門市

2024年12月27日放送 4:01 - 4:09 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅 いさり火が映える棚田 山口県 長門市

山口県・長門市油谷地区。日本海に沿って標高300mほどの小高い丘が続いている。その斜面に作られているのは棚田。ここには川にはないが、ため池を作って雨水を蓄え、田んぼを潤してきた。そんな中、農業の担い手が減り放置された田んぼが増えている。そこで農家の有志が共同で荒れ地を借り受け、再び田んぼに戻す取り組みを始めた。復活した田んぼでは農薬や化学肥料を使わない新しい米作りが始まった。美しい風景に憧れて移り住む若者が増えている。井上さんは会社勤めを辞め、棚田を耕しながら海水から塩を作って暮らしている。自然と向き合う生き方には都会では得られない豊かさがあるという。


キーワード
アカハライモリギンヤンマイトトンボホウネンエビヨツボシトンボクロイトトンボ油谷地区(山口)

TVでた蔵 関連記事…

失われる棚田の風景 ハーブ農園で人が集まるス… (あさイチ 2024/6/27 8:15

失われる棚田の風景 ハーブ農園で人が集まるス… (あさイチ 2024/6/27 8:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.