つい立ち寄りたくなる道の駅/野菜や卵・米をお得にゲット!/田植え・紙すきを体験 道の駅

2025年4月22日放送 17:24 - 17:29 TBS
Nスタ きょうのイチバン

道の駅の人気はなぜ拡大したのか。道の駅サーキュレーターの守屋之克さんによると、休憩や滞在など利用する側の用途に応じてつい行ってみたくなる仕掛けや個性のある道の駅が増えているとのこと。千葉・木更津市「道の駅木更津 うまくたの里」は、1回500円でタケノコ抱え放題が26日に行われる。そして、日曜日は1回500円で新玉ねぎ詰め放題が行われると紹介された。4日・6日に米森放題が行われているのだそう。千葉・鋸南町「道の駅 保田小学校」では、3~5日で田植え体験ができるとのこと。また、3日・5日にはハイキングツアーが行われる。山梨・身延町「道の駅 にしじま和紙の里かみすきパーク」では、常時4種類の紙すき体験ができる。さらに、車で約30分のところに「富士芝桜まつり」が5月25日まで開催されていると伝えられた。


キーワード
富士芝桜まつりタケノコカレー木更津市(千葉)鋸南町(千葉)身延町(山梨)宇都宮市(栃木)芝桜新玉ねぎ鋸山道の駅 保田小学校守屋之克道の駅木更津 うまくたの里GW道の駅の日肉じゃが道の駅 にしじま和紙の里かみすきパーク

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.