2025年4月22日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 吉村恵里子 
(オープニング)
ゴゴから夕方へバトンタッチ

「ブタミントン」について井上さんは「1980年代後半に販売されて、今年新たに復刻版が販売される」と話し、石井さんは「小学校の時は日本酒の一升瓶の王冠を集めるのにハマってた。いいちこの蓋が綺麗でね。グリーンで」と話した。

キーワード
いいちこブタミントン
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
”トランプショック”外交努力を 与党 コメ輸入拡大に否定的

自民党小野寺政調会長らは総理官邸を訪れ、外交努力強化や国内対策実施などのトランプ関税に対応するための提言を石破総理に手渡した。石破総理は「日本における雇用と所得をきちんと守っていく」などとコメント。トランプ大統領は日本に対する貿易赤字や自動車への規制などに不満示していて、コメ輸入拡大も求めている。政府関係者によると、コメに限らず色々な農産品も交渉の選択肢になりうるとのこと。 江藤農林水産大臣はコメ輸入拡大には否定的で、与党内でも否定的な声が大きい。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ小野寺五典江藤拓石破茂総理大臣官邸自由民主党
ガソリン価格で自公幹部 10円引き下げ要請で合意

自公幹部会合で、物価高やアメリカ関税措置への対応策などについて協議。物価高に対応するため、来月からガソリン価格の10円引き下げ要請を政府に行うことで合意。自民坂本氏は相当な引き下げになるのではとコメント。また電気・ガス料金については7月から3ヶ月間補助の再開を求めることで一致。

キーワード
公明党千代田区(東京)坂本哲志自由民主党
正直天気
気象情報

赤坂TBS前から全国の天気予報と週間予報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター
(お知らせ)
たべっ子どうぶつ THE MOVIE

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」のイベントにライオン役の松田元太さんとぞうくん役の水上恒司さんが登場。映画は来月公開。

キーワード
たべっ子どうぶつ THE MOVIEクロックワークス松田元太水上恒司
Nスタ NEWS
きんに君 ヤー・パワーで25年 トム・クルーズに勝つ筋肉は

トム・クルーズ主演の映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」のカウントダウンイベントが行われ、なかやまきんに君、トラウデン直美さんらが登壇。きんに君の掛け声で花火とともに東京タワーが赤く染まり、ロゴが映し出された。司会者から「トム・クルーズさんとアクション対決するならどこの筋肉の部位が勝てそう?」と聞かれ、きんに君は「なーい!」と答えた。

キーワード
なかやまきんに君トム・クルーズトラウデン直美ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング半井重幸日本電波塔東和ピクチャーズ
石川祐希 決勝進出は?日本史上2人目の優勝へ

イタリアセリエAプレーオフ準決勝に出場したペルージャの石川祐希。強豪ペルージャに移籍した石川が目指すのは、優勝のみ。イタリアへ渡り10年成長を遂げた29歳は日本人史上二人目の快挙へ迫っている。勝てば自身初の決勝進出が決まる試合。後ろからの難しいトスにも対応。高い技術を披露する。3枚ブロックだってものともせずポイントを重ねる。石川は途中出場ならが8得点をマーク。チームを鼓舞する。しかし相手の強烈なサーブに苦しんだペルージャはストレート負け。決勝進出は最終第5戦へ。

キーワード
イタリアシル・サフェーティ・ペルージャルーベ・チヴィタノーヴァ石川祐希
寺田明日香 ラストシーズンへ 「東京世界陸上で勝負する」

今シーズン限りで第一線から退くことを発表した陸上100mハードル寺田明日香。元日本記録保持者の35歳。来週火曜日100mハードルシーズン初戦に挑む。会見では娘の果緒さんから花束のサプライズが。一番の応援団長だった果緒さんも今年、母と同じ陸上競技の道へ。35歳で迎えるラストシーズン。駆け抜けた先に選手として最後に目指す大舞台が待っている。

キーワード
寺田明日香東京2025世界陸上競技選手権大会織田幹雄記念国際陸上競技大会鹿児島県
(お知らせ)
太陽の運命

「太陽の運命」の予告映像が流れた。

キーワード
大田昌秀太陽の運命翁長雄志
それが知りたかった!
それが知りたかった!

風邪が5類感染症に。生活に影響は?

キーワード
5類感染症風邪
普通の”風邪”の数を把握 私たちの生活に影響は?

国立健康危機管理研究機構によると、今月7日から13日で急性呼吸器感染症=風邪の1医療機関あたりの患者数は49.38人。風邪患者数の観測は今月から始まり、風邪症状の患者数とりまとめや検体分析も行う。これまでは新型コロナやインフルなど病原体ごとの報告だったが、急性呼吸器感染症の全体を把握することで新たな感染症流行の早期把握へつなげる。福岡厚労大臣は、「パンデミックに備え急性呼吸器感染症の発生動向を平時から探知する」などとコメント。患者数把握で何が変わるのか。

キーワード
インフル国立健康危機管理研究機構急性呼吸器感染症新型コロナ福岡資麿風邪
(番組宣伝)
今夜 火のTBS

「THE神業チャレンジ」「バナナサンド」「マツコの知らない世界」「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」の番組宣伝。

それが知りたかった!
”普通の風邪”から5類感染症に/”風邪”の数 把握メリットは?医師が語るその狙い

今月7日から急性呼吸器感染症が5類感染症に追加された。背景について、厚生労働省は呼吸器感染症を早期に把握したり、未知の感染症に迅速に対応できることを目的としている。全国3000の内科・小児科の医療機関が患者数を報告することで定点観測を行う。一部医療機関では検体も採取するそうで、ウイルスや菌の流行を早い段階で知ることができるという。風邪の患者数を把握するメリットについて、昭和医科大学病院の相良病院長は「重症化リスクのある人たちへの早期の注意喚起や、治療薬を適切に準備できる」としている。また生活への影響はとくになく、手洗いやマスク着用などの基本的な感染症対策をすれば良いという。また今月1日に国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合し、「国立健康危機管理研究機構(通称:JIHS)」を発足。パンデミックへの備えを強化していきたいとしている。

キーワード
厚生労働省国立健康危機管理研究機構国立国際医療研究センター国立感染症研究所急性呼吸器感染症
正直天気
東京・赤坂TBS前Live

TBS正面玄関前には、ブーナちゃんの帽子を手作りしてきた親子2組と、1歳の誕生日を迎えた子どもがいる親子の計3組が遊びに来た。

キーワード
赤坂TBS前(東京)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

きょうのお値段
スーパーで買い物 1回3041円/買い物で5500円負担増/「ポイ活」節約より重視/ドンキ 口コミで人気商品が割引/お得なポイント AIが提案

今日のお値段は「1日1店舗1人当たり平均3041円」。これは、スーパーの平均購入金額を示し、3年前に比べ459年増加しているという。買い物の頻度は週2~3回が最多で、週3回で計算すると1か月あたり5508円の増加となる。そんな中、2025年度の意識調査では、節約よりポイ活を重視する人が多く見られた。ドン・キホーテはアプリ「majica」を導入し、対象のカード払いで1.5%還元となっている。また、アプリ会員になると口コミで人気商品を選定し、月ごとに1~3割引で販売している。Yahoo!ショッピングは、AIがポイントお得日を提案するという。スタジオで八木さんは「究極の節約は買わないことなので、とにかく物を大事にしています」などと話した。

キーワード
majicaYahoo!ショッピングドン・キホーテ
NEWSイッキ見
きょうのニュースをイッキ見

今日のニュースを伝える。

風邪の患者数 定点観測開始

風邪の患者数の定点観測が開始し、今日初めて結果が公表された。新たな感染症の早期流行把握につなげるとしている。

キーワード
風邪
中山美穂さん お別れの会

去年12月に54歳で亡くなった中山美穂さんのお別れ会が行われた。

キーワード
中山美穂東京都
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.