2025年4月22日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 吉村恵里子 
NEWSイッキ見
ガソリン10円引き下げ要請

自民党・公明党は、物価高対策として、ガソリン価格を来月から1リットルあたり10円に引き下げるよう、政府に要請した。

キーワード
公明党自由民主党
1ドル139円台 円高進む

アメリカ側から円安の是正を求められるとの思惑から、今日の外国為替市場では円高ドル安が進んだ。1ドル139円台となるのは、約7ヶ月ぶりとなる。

園遊会ルート分かれ歓談

天皇皇后両陛下主催の春の園遊会が催された。招待者に分散してもらうため、両陛下と皇族方が3つのルートに分かれて歩き、歓談する形に変更となった。

キーワード
天皇徳仁皇后雅子
(ニュース)
金が史上最高値 2日連続で 1グラム1万7000円に

金の先物価格は1グラムあたり1万5779円と、2日連続最高値更新。店頭小売価格も1グラムあたり1万7160円と最高値更新。トランプ大統領が自身のSNSでFRBに対し利下げを要求した上でパウエル議長をののしる発言をし、今後の金融政策が不安定化するのではという懸念高まったことや、関税政策への警戒感の増加も影響。株などから安全資産とされる金に資金移す動き広がる。

キーワード
ジェローム・パウエルドナルド・ジョン・トランプ大阪取引所田中貴金属工業連邦準備制度理事会
3コマニュース
「昭和レトロ」復刻続くワケ ”100円リニア”遊具が人気

20代以下のお客さんで賑わう「レトロミュージアム」。昔なつかしのゲームに初挑戦する人もいる。若者たちはどんなところに魅力を感じているのか。

100円玉を入れると音楽とともに動き出すのはその名も「リニアモーターカー」。ここは山梨県・甲府市で昭和333年から続く遊園地。昭和に製造された遊具の数々がいま令和の子どもたちの心を掴んでいる。岐阜県・高山市にある「飛騨高山レトロミュージアム」は年間7万人が訪れ、20代以下のお客さんが半分以上を占めるという。レトロなゲームは若者にとっては新鮮だという。懐かしのサッカーゲームを初めてプレイした平成20年生まれの高校生たちは「スマホとかだったらやってもらえるが、自分でやる楽しさがあると思う。」などと話す。小学校の教室を再現した部屋では思い出話で話が弾む。「懐かしい」→「新鮮」へ。様々な世代から昭和の時代が再注目されているようだ。

キーワード
甲府市遊亀公園附属動物園 こども遊園地甲府市(山梨)飛騨高山レトロミュージアム高山市(岐阜)
おもちゃ業界 昭和に注目/ファミコン あのゲームも蘇る

1987年に発売された「ブタミントン」が令和に復刻し、今年売れるおもちゃ1位になっているという。昭和のゲームというと1983年に発売された任天堂のファミリーコンピュータ「ファミコン」。このファミコンの懐かしの名作を任天堂の有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」に加入すると楽しめる。「Nintendo Switch」で懐かしのゲームが楽しめるということで、現在78種類を配信している。昭和を代表するボードゲーム「人生ゲーム」は今でも人気で、時代に合わせて変化していて現在は8代目。1983年に発売されたものでは人気の職業が「パイロット」、2023年には「大人気動画クリエイター」になっている。レジャースポットで見ると「正月休みに4泊5日のスキーツアーに行く」が「キャンプ場が街より混んでてがっかり…。」になっている、などと伝えた。

キーワード
Nintendo SwitchNintendo Switch OnlineNintendo 公式チャンネルYouTubeスーパーマリオブラザーズゼルダの伝説ファミリーコンピュータ人生ゲーム任天堂
速報天気
気象情報

全国の天気予報が伝えられた。

キーワード
TBS放送センター
(ニュース)
円高に 一時1ドル=139円台 トランプ氏はFRB議長を批判

円高進み、一時1ドル=139円台に。約7か月ぶりの円高水準。加藤財務大臣とベッセント財務長官の24日の会談でアメリカ側から円安是正を求められるとの思惑から円買いドル売りが先行。またトランプ大統領がSNSでFRBに利下げ要求しパウエル議長を批判したこともあり、アメリカ金融政策の先行き不透明感からドル売り進んだ。

キーワード
ジェローム・パウエルスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ加藤勝信連邦準備制度理事会
(お知らせ)
野菜は隅々まで美味しく頂きます

地球を笑顔にするWEEK。横澤夏子さんのSDGsは、菜は隅々まで美味しく頂くこと。

キーワード
チャーハンブロッコリーポテトサラダ大根持続可能な開発目標
(ニュース)
松屋 牛めし並盛 30円値上げ ”牛丼コスト指数”過去最高

松屋がきょう約9割のメニュー値上げ。牛めし並盛は30円値上げし460円に。牛丼並盛価格は、吉野家が498円、すき家が480円と、大手3社とも500円に迫る勢い。牛丼はデフレの象徴で、1杯240円の時代もあったが、原材料高騰などで牛丼の食材コストは上昇。2019年と比較すると、コメは2倍近く上昇している。

キーワード
すき家たまねぎ吉野家松屋フーズ熊野英生牛めし 並盛牛肉第一生命経済研究所
八代亜紀さんCD販売開始 すでに高額転売 1万円超も

20代の頃のヌード写真を特典としてつけた八代亜紀さんCD販売開始。ヌード写真には批判が集まっていた。八代さんの楽曲など管理している八代ミュージック&ギャラリーは「極めて不愉快な出来事であり絶対に許すことのできないもの」などとコメント。被災地にも歌声を届けてきた八代さん。ネット上では八代さんの尊厳保護のための署名が行われ、きょう時点で7万7000人の賛同集まっている。大手レコードショップでは取り扱いないが、販売元会社は「当社に直接申し込めば購入できる」としている。フリマサイトでは定価の4倍以上で高額転売されている。販売元は取材に対し「忙しくて答えられない」とコメントし、電話も繋がらない。前原弁護士は「差し止めの根拠となるプライバシー権などは遺族に相続されないので、その隙間をついてきた」とコメント。八代ミュージック&ギャラリーは、遺族と弁護士の協議結果受けて今後の対応検討。スタジオでも「ちょっといただけない」などとコメントされた。

キーワード
Change.orgキャバレー・ニュー白馬ニューセンチュリーレコード八代ミュージック&ギャラリー八代ミュージック&ギャラリー ホームページ八代亜紀八代亜紀 お宝シリーズ 第一弾 忘れないでね八代市(熊本)昭和歌謡居酒屋 UFO渋谷区(東京)球磨村(熊本)鹿児島市(鹿児島)
きょうのイチバン
”お得に1日遊べる”道の駅 敷地広大!プールに温泉も

きょう番組が向かったのは、栃木・宇都宮市にある道の駅。この道の駅は東京ドーム10個分の広さだという。敷地内には木々が茂った森のエリアや、里のエリアなどがある。そして、野菜の直売所もある。「とちあいか」はきょう1パックが378円。広い売り場に地元の野菜がたくさん並んでいた。広大の敷地の中には、屋内プールも。さらに、温泉施設や宿泊施設も。

キーワード
GWとちあいか宇都宮市(栃木)朝掘りたけのこ東京ドーム東京都道の駅の日
”お得に1日遊べる”道の駅 絶景富士に限定”忍者体験”

観覧車が楽しめる遊園地のような道の駅へ。ここでは、天気が良ければ富士の絶景を味わいながら、静岡グルメも味わうことができる。1日遊べる仕掛けもあり、現在期間限定で行っている忍者を体験できるイベントが紹介された。さらに、プラネタリウムを鑑賞することもできる。

キーワード
富士山富士山から揚げ丼富士市(静岡)東京都生しらす生桜えび丼駿河屋賀兵衛
つい立ち寄りたくなる道の駅/野菜や卵・米をお得にゲット!/田植え・紙すきを体験 道の駅

道の駅の人気はなぜ拡大したのか。道の駅サーキュレーターの守屋之克さんによると、休憩や滞在など利用する側の用途に応じてつい行ってみたくなる仕掛けや個性のある道の駅が増えているとのこと。千葉・木更津市「道の駅木更津 うまくたの里」は、1回500円でタケノコ抱え放題が26日に行われる。そして、日曜日は1回500円で新玉ねぎ詰め放題が行われると紹介された。4日・6日に米森放題が行われているのだそう。千葉・鋸南町「道の駅 保田小学校」では、3~5日で田植え体験ができるとのこと。また、3日・5日にはハイキングツアーが行われる。山梨・身延町「道の駅 にしじま和紙の里かみすきパーク」では、常時4種類の紙すき体験ができる。さらに、車で約30分のところに「富士芝桜まつり」が5月25日まで開催されていると伝えられた。

キーワード
GWカレータケノコ宇都宮市(栃木)守屋之克富士芝桜まつり新玉ねぎ木更津市(千葉)肉じゃが芝桜身延町(山梨)道の駅 にしじま和紙の里かみすきパーク道の駅 保田小学校道の駅の日道の駅木更津 うまくたの里鋸南町(千葉)鋸山
正直天気
気象情報

全国の天気予報が伝えられた。

NEWSイッキ見
きょうのニュースをイッキ見

きょうのニュースが2分ちょっとでわかる「イッキ見」。

風邪の患者数 定点観測開始

せきなどいわゆる風邪の症状がある患者数の観測が始まり、きょう初めて結果が公表された。新たな感染症流行の早期把握につなげる。

中山美穂さんお別れの会

去年12月に54歳で亡くなった俳優で歌手の中山美穂さん。きょう東京都内で「お別れの会」が開かれた。

キーワード
中山美穂東京都
ガソリン10円引き下げ要請

自民党・公明党は物価高対策としてガソリン価格を来月から1リットルあたり10円引き下げるよう政府に要請した。

キーワード
公明党自由民主党
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.