なぜ 東京の宿泊費が高騰

2025年2月4日放送 7:17 - 7:21 日本テレビ
ZIP! ZIP!NEWS 7

都内のビジネスホテルの価格を調査した最新データによると去年12月のビジネスホテルの1人1泊当たりの宿泊費は平均1万9028円。インバウンド需要がこれまで過去最高となっていた2019年の同時期と比べ約1.7倍となっていて、それ以来高値が続いている状態だという。さらに例年は2月から値上がりする傾向にあるという。なぜ宿泊費が高騰しているのか。都内の200以上のホテルが加盟する「東京ホテル会」の代表は2月はインバウンド需要に加え地方から上京した受験生の利用が増加することから宿泊費が値上がりしていると指摘する。こうしたなか、都内の受験生が格安で泊まれる施設を取材し部屋の中を見せてもらった。この部屋の宿泊料金は受験生1人1泊3700円。この施設は青少年の教育施設のため、宿泊費を安く抑えることができるという。施設内には無料で利用できる自習スペースやコンビニもある。施設によると今月は高校や大学受験の学生などで満室となっている日もあるという。また、受験生や団体客が優先されるが、部屋に空きがある場合は一般客でも宿泊できるという。インバウンド需要などによる宿泊費の高騰。安く泊まれる狙い目は横浜市や川崎市など都心から少し離れた場所。外国人観光客の多くは都心に泊まるためこうした場所を選ぶと宿泊費を抑えられるという。


キーワード
国立オリンピック記念青少年総合センター横浜市(神奈川)千葉県川崎市(神奈川)福岡県愛知県渋谷区(東京)浅草(東京)東京ホテル会受験生応援宿泊プラン

TVでた蔵 関連記事…

東京の宿泊単価”爆上がり” 3か月で1泊8000円UP? (Nスタ 2025/1/24 15:49

東京のホテル代 2万円台直前/中華圏で日本の人… (Nスタ 2025/1/24 15:49

まもなく年末年始 “最大9連休”でさらに“高騰”!? (ワールドビジネスサテライト 2024/12/23 22:00

9位 東京のホテル 宿泊費高騰 コロナ禍前から1.… (めざましどようび 2024/12/14 6:00

東京のホテル宿泊費高騰 コロナ禍前から1.7倍に (めざましテレビ 2024/12/13 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.