なんで?を考える「なんで展」

2025年8月8日放送 16:15 - 16:21 フジテレビ
イット! 木村拓也のニュースちょい先

ITOCHU SDGs STUDIOでは「なんで展」が行われている。「しぜんのなんで」など5つの種類の疑問から様々なはてなに答えるものとなっていて、赤ちゃんの腕がパンみたいにもちもちしている理由については、赤ちゃんの体内の水分量が多い事が理由と紹介されていた。一方で「なんで母の日はカーネーションを送るの?」などの疑問が書かれ問いかけるだけのものもある。また、なんでカードというものもあり、「なんで誕生日の人がプレゼントをもらうの?」というカードの裏には「なんで誕生日の人がプレゼントをあげるの?」と書いてあった。実際にオランダでは誕生日の人がプレゼントを友人に配るのだという。伊藤忠商事の担当者はインターネットが普及しすぐに答えが出るようになる中、なんでという感情を通して親子の会話を楽しんでいただきたいと話していた。また、「そもそものなんで」というコーナーは「なんで人は他の人を気にしちゃうの?」などの質問が見られ、誰一人同じ人は居ない、隣の芝生は青いからといった声とともに、AIによる誰かにちゃんと見ていてほしいからといった声も紹介されている。「こころのなんで」というコーナーはロッカー形式であり、大人のなんでというコーナーには年をとると涙もろくなることなどが紹介されている。おしえて、みんなのなんで?というコーナーは紙を貼って様々な意見を募るコーナーとなっている。また、展示は無料となっていて、伊藤忠の担当者は未来を担う子どもたちに来てもらいたいとの思いがあると紹介していた。


キーワード
伊藤忠商事長友佑都港区(東京)オランダITOCHU SDGs STUDIOGPT-5なんで展なんでちゃん

TVでた蔵 関連記事…

このあとは… (イット! 2025/8/8 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.