コスパ最強!春の「ロピア」何買う?

2025年3月26日放送 18:25 - 18:36 フジテレビ
イット! しらべてみたら

北は北海道から南は沖縄まで全国に100店舗以上展開しているロピア。特にここ1年で20店舗を出店するなど急成長中。千葉市にあるJR蘇我駅から車で5分ほどのホームセンターのナカイあるロピア 蘇我島忠ホームズ店は、午前10時に開店すると次々と客が訪れる旗艦店。店内に入るとすぐに青果売り場が。60代女性はふきを購入していた。青果売り場を抜けると総菜売り場があり、その先には鮮魚売り場があった。中にはスーパーであまり見かけない魚もあり、さばくのが難しいものも無料で刺身にしてくれる。
さらに先に進むと精肉売り場が。ロピアは元々精肉店から始まったこともあり一面にタレがある売り場などこだわりがある。その種類は全国のロピアで最大級の300以上。コムタンスープの素は430円、日本食研の焼肉のたれ 肉たらしは322円。60代の女性がリピートしているのはにんにく味噌だれ(500ml)322円。さらに店内を歩いていると人だかりが。客の目当てはネタが巨大な寿司バイキングで、めばちまぐろは162円、玉子焼きは216円、炙りあなごは324円、寿司えびは108円。これらのネタは1貫から購入可能だという。30代の女性は15貫お買い上げで2970円。ボリューム満点なのは総菜も。おばあちゃんの秘伝からあげは5個ほど入って789円。長さ30cmオーバーの伝統製法!ふんわり鰻の姿寿司は1598円。40代女性がいつも買うのはあじの南蛮漬け 1Pで599円。一方初来店の30代女性が買ったのはチキンロール(アスパラ&チーズ)3個 734円。中でもロピアで人気ナンバーワンの総菜は和風だしの聞いた鶏もも肉を鉄板で焼き上げた羽の鉄人道場六三郎お墨付きのてっぺん焼き(心のだし仕立て)が2枚で839円。定番商品の一方で新商品も続々登場。大容量のビーフガーリックライスや、ハンバーグカレーオムライスなどが購入されていた。なぜロピアを選ぶのか客に聞くと物価高でコスパが良いとの回答が多かった。


キーワード
日本食研蘇我駅中央区(千葉)ロピアおばあちゃんの秘伝からあげロピア 蘇我島忠ホームズ店炙りあなごコムタンスープの素あじの南蛮漬け七味たれ玉子焼きチキンロール(アスパラ&チーズ)てっぺん焼き(心のだし仕立て)ハンバーグカレーオムライスキュウリあづまのもやし(400g)ほうれん草ふき養殖真鯛オオズワイガニ赤エビ(有頭・刺身用)10尾潮銀鮭(甘口)冷凍 6切コチめじな(切り身)焼肉のたれ 肉たらしにんにく味噌だれ(500ml)れめばちまぐろ寿司えび伝統製法!ふんわり鰻の姿寿司ビーフガーリックライス

TVでた蔵 関連記事…

5/5 スーパーマルサン ナメてるあなたも住みた… (坂上&指原のつぶれない店 2025/4/20 19:00

大人気 専門店にも負けないスーパーのピザ (ZIP! 2025/4/15 5:50

コスパ最強 なぜここまで安価にできる? (ZIP! 2025/4/15 5:50

本格的 具だくさん&モチモチ生地 (ZIP! 2025/4/15 5:50

調理 本格的な生地作り&焼きたて提供 (ZIP! 2025/4/15 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.