TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(千葉)」 のテレビ露出情報

北は北海道から南は沖縄まで全国に100店舗以上展開しているロピア。特にここ1年で20店舗を出店するなど急成長中。千葉市にあるJR蘇我駅から車で5分ほどのホームセンターのナカイあるロピア 蘇我島忠ホームズ店は、午前10時に開店すると次々と客が訪れる旗艦店。店内に入るとすぐに青果売り場が。60代女性はふきを購入していた。青果売り場を抜けると総菜売り場があり、その先には鮮魚売り場があった。中にはスーパーであまり見かけない魚もあり、さばくのが難しいものも無料で刺身にしてくれる。
さらに先に進むと精肉売り場が。ロピアは元々精肉店から始まったこともあり一面にタレがある売り場などこだわりがある。その種類は全国のロピアで最大級の300以上。コムタンスープの素は430円、日本食研の焼肉のたれ 肉たらしは322円。60代の女性がリピートしているのはにんにく味噌だれ(500ml)322円。さらに店内を歩いていると人だかりが。客の目当てはネタが巨大な寿司バイキングで、めばちまぐろは162円、玉子焼きは216円、炙りあなごは324円、寿司えびは108円。これらのネタは1貫から購入可能だという。30代の女性は15貫お買い上げで2970円。ボリューム満点なのは総菜も。おばあちゃんの秘伝からあげは5個ほど入って789円。長さ30cmオーバーの伝統製法!ふんわり鰻の姿寿司は1598円。40代女性がいつも買うのはあじの南蛮漬け 1Pで599円。一方初来店の30代女性が買ったのはチキンロール(アスパラ&チーズ)3個 734円。中でもロピアで人気ナンバーワンの総菜は和風だしの聞いた鶏もも肉を鉄板で焼き上げた羽の鉄人道場六三郎お墨付きのてっぺん焼き(心のだし仕立て)が2枚で839円。定番商品の一方で新商品も続々登場。大容量のビーフガーリックライスや、ハンバーグカレーオムライスなどが購入されていた。なぜロピアを選ぶのか客に聞くと物価高でコスパが良いとの回答が多かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越のニュース・気象情報)
先月ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025が開催され100組以上のアーティストが参加する国内最大級の音楽フェス。5日間で約30万人が訪れる。地元では地域の人にもフェスを楽しんでもらう取り組みを行った。地元には渋滞や騒音などマイナスのイメージがある。取り組みの一つが体験ツアーで住宅地への音漏れを防ぐ工夫を紹介した。

2025年9月29日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
千葉銀行と千葉興業銀行は再来年の4月の経営統合に向け、協議していくことで基本合意と発表した。統合が実現すれば、国内2位の地銀グループが誕生する。

2025年9月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
千葉銀行と千葉興業銀行は、共同の持株会社を設立し傘下にそれぞれの銀行を置く形の統合に向け協議することで基本合意した。両銀行の頭取は会見で、あらゆる部門で強みを生かしてサービスを高度化していけば、両行の間では非常に密に連携をしてきたと語った。統合により顧客基盤を相互に活用しながら営業力を強化するとともに、多様な人材を獲得して企業の事業継承支援など地域経済を支え[…続きを読む]

2025年9月10日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
千葉市中央区から中継で現在の天気を伝えた。元診療所に来ている。今月19日から展示が始まる「千葉国際芸術祭2025」の準備が進められている。千葉市内の方々から提供されたタンスを使った作品を作っている。

2025年8月30日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
女性の理系進学率が先進国の中でも最低水準にとどまる日本。そんな現状を変えようと東京都が踏み出した新たな一步に密着した。女子中高生のために開催されたイベント「女子中高生向けオフィスツアー」は理系分野での女性の活躍を後押しする。この日とある企業にお盆期間中にもかかわらず定員の20人が全員参加、再生医療に欠かせない最先端技術に間近で触れる貴重な体験となった。日本で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.