TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(千葉)」 のテレビ露出情報

北は北海道から南は沖縄まで全国に100店舗以上展開しているロピア。特にここ1年で20店舗を出店するなど急成長中。千葉市にあるJR蘇我駅から車で5分ほどのホームセンターのナカイあるロピア 蘇我島忠ホームズ店は、午前10時に開店すると次々と客が訪れる旗艦店。店内に入るとすぐに青果売り場が。60代女性はふきを購入していた。青果売り場を抜けると総菜売り場があり、その先には鮮魚売り場があった。中にはスーパーであまり見かけない魚もあり、さばくのが難しいものも無料で刺身にしてくれる。
さらに先に進むと精肉売り場が。ロピアは元々精肉店から始まったこともあり一面にタレがある売り場などこだわりがある。その種類は全国のロピアで最大級の300以上。コムタンスープの素は430円、日本食研の焼肉のたれ 肉たらしは322円。60代の女性がリピートしているのはにんにく味噌だれ(500ml)322円。さらに店内を歩いていると人だかりが。客の目当てはネタが巨大な寿司バイキングで、めばちまぐろは162円、玉子焼きは216円、炙りあなごは324円、寿司えびは108円。これらのネタは1貫から購入可能だという。30代の女性は15貫お買い上げで2970円。ボリューム満点なのは総菜も。おばあちゃんの秘伝からあげは5個ほど入って789円。長さ30cmオーバーの伝統製法!ふんわり鰻の姿寿司は1598円。40代女性がいつも買うのはあじの南蛮漬け 1Pで599円。一方初来店の30代女性が買ったのはチキンロール(アスパラ&チーズ)3個 734円。中でもロピアで人気ナンバーワンの総菜は和風だしの聞いた鶏もも肉を鉄板で焼き上げた羽の鉄人道場六三郎お墨付きのてっぺん焼き(心のだし仕立て)が2枚で839円。定番商品の一方で新商品も続々登場。大容量のビーフガーリックライスや、ハンバーグカレーオムライスなどが購入されていた。なぜロピアを選ぶのか客に聞くと物価高でコスパが良いとの回答が多かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 20:55 - 21:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース・気象情報)
病気や災害などで親を亡くした子どもなどを奨学金で支援するあしなが育英会は、毎年この時期に街頭で寄付を募っている。きょうは大学生らが募金を呼びかけた。奨学金の申請者は物価高による家計の悪化、奨学金の仕組みが貸与型から給付型に変更になったことを背景に増加している。1都3県では昨年度626人が申請したが、支給できたのは255人にとどまっている。

2025年4月20日放送 18:45 - 18:53 NHK総合
ニュース645(ニュース)
千葉市中央区にできたのはNTTe-Sports高等学院、eスポーツや動画制作などデジタルスキルを集中的に学べる。第1期生の入学式がきょう行われ、千葉県内に住む17人が参加した。通信制高校の生徒に単位取得や精神面の支援を行うサポート校の位置づけで提携する通信制高校の卒業資格の取得も支援する。

2025年4月16日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
千葉県・中央区のユナイテッドパークからの中継。ここはジェフユナイテッド市原のクラブハウスで、この時間は公式キャラクターのジェフィも来てくれた。この他現地の気温などを伝えた。

2025年3月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きのう投票が行われた千葉県知事選挙と千葉市長選挙。いずれも現職が再選され一夜明けたきょう、それぞれ2期目の抱負を述べた。千葉県知事選挙は幅広い政党の県組織から支持を受けた熊谷俊人氏が140万を超える得票数で新人3人に大差をつけ2回目の当選を果たした。熊谷氏はきょう午前、千葉市内で報道陣の取材に応じた。熊谷知事は、各分野しっかりと前に進めていきたい、優先順位と[…続きを読む]

2025年3月17日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
千葉県知事選挙はきのう投票が行われ、幅広い政党の県組織から支持を受けた熊谷俊人氏が140万を超える得票数で新人3人に大差をつけ2回目の当選を果たした。熊谷氏はきょう午前、千葉市内で報道陣の取材に応じた。一方、同じくきのう投票が行われた千葉市長選挙は幅広い政党の県組織から推薦や支持を受けた神谷俊一氏が再選を果たし、きょう午前、市役所に登庁した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.