ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で

2025年7月6日放送 5:15 - 5:19 NHK総合
Nスペ5min. (Nスペ5min.)

島根県にある済生会江津総合病院から切実な訴えが届いた。患者数は年間のべ4万7000人、この地域の中核病院で一部の医師によるミスやトラブルが後を絶たないという。こうした事態が起こる最大の理由は医師の大幅な減少。この病院ではかつて28人いた常勤医が12人にまで減った。医師が減ったきっかけは2004年に始まった新しい研修医制度。それまでは地方の病院に医師が行き渡るよう大学病院から医師が派遣されていた。しかし、新たな制度では研修医は都市部の民間病院なども選ぶことができるようになった。その結果地方の病院などは十分な数の医師を確保するのが難しくなった。今、全国の病院のおよそ7割が赤字。医師が不足してもコストをかけて新たに獲得するのが難しい状況は全国に広がっている。


キーワード
舛添要一厚生労働省臨床研修制度江津(島根)済生会江津総合病院医師・歯科医師・薬剤師調査

TVでた蔵 関連記事…

ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で (Nスペ5min. 2025/7/5 12:40

済生会江津総合病院 (NHKスペシャル 2025/6/5 0:35

新臨床研修制度 (NHKスペシャル 2025/6/5 0:35

病院の実情 (NHKスペシャル 2025/6/5 0:35

新たな欠員 (NHKスペシャル 2025/6/5 0:35

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.