信長 驚異の城郭革命 岐阜城 瓦に秘めた美意識

2025年9月14日放送 21:12 - 21:19 NHK総合
NHKスペシャル 戦国サムライの城 第1集|信長 驚異の“城郭革命”

信長が美濃を攻略、第2の城・岐阜城を築いた。岐阜城があったのは長良川の辺にそびえる金華山。山麓と山頂から信長時代の石垣が出土している。この場所から瓦が大量に発見された。当時はまだ城造りにおいては一般的ではなかった。出土した瓦の中には飾り瓦が見つかった。信長が暮らしていた山の麓の館に使われていたと考えられている。飾り瓦の化学分析を行うと金箔が貼られていた痕跡が見つかった。信長の館には黄金に煌めく瓦が使われていたとみられる。黄金の瓦を目にするのは長良川の辺にあった港を利用する人々だった。信長は楽市令を掲げ日本各地から人々を呼び込んでいた。城を中心に豊かな商業都市を作り上げる信長の経済ビジョンが込められていた。当時、日本にいたキリスト教の宣教師の記録からは、信長が見せる城の持つ力に大きな関心を寄せていたことが伺える。


キーワード
織田信長岐阜城ルイス・フロイス日本史長良川金華山小牧山城楽市令

TVでた蔵 関連記事…

正倉院 THE SHOW (鈴木福と巡る「正倉院 THE SHOW」 2025/9/16 4:24

正倉院 THE SHOW (鈴木福と巡る「正倉院 THE SHOW」 2025/9/16 4:09

信長 驚異の城郭革命 小牧山城 石垣に隠された… (NHKスペシャル 2025/9/14 21:00

信長 驚異の城郭革命 旧二条城 天主に託した野望 (NHKスペシャル 2025/9/14 21:00

信長 驚異の城郭革命 安土城“天下無双”の実像 (NHKスペシャル 2025/9/14 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.