僧侶2500人が大行進 そのワケは

2025年8月21日放送 17:44 - 17:48 フジテレビ
イット! (ニュース)

今月10日、カンボジアの首都プノンペンで行われた2500人超の僧侶による大規模な行進。その中で、トランプ氏のノーベル平和賞のノミネートを後押しした。長年にわたり国境をめぐる対立が続いているタイとカンボジア。先月24日、本格的な軍事衝突が発生。民間人にも被害が及んだ。こうした中、トランプ氏は先月26日、タイとカンボジアの首脳と電話会談。停戦に向けた協議開始で合意したと明らかに。そして28日、タイとカンボジアの首脳が無条件の即時停戦に合意。トランプ氏は自身の関与で停戦が実現したとSNSでアピール。その後、カンボジアのフンマネット首相は、トランプ氏をノーベル平和賞に推薦。こうした中、行われたのが2500人超の僧侶による平和の行進。停戦の順守、カンボジア兵18人の解放などを訴えた。さらに行進はアメリカ大使館の前で一時停止。「トランプ大統領ありがとう」と記されたプラカードや写真を掲げ、ノーベル平和賞への推薦を支持する声明を読み上げた。ノーベル平和賞をめぐってはこれまでに、カンボジアだけでなくイスラエルやパキスタンからもトランプ氏を推薦する意向が示されている。トランプ氏はノーベル平和賞に強い意欲を示していて、先月、ノルウェーの財務相に自ら電話をかけ、「自分こそノーベル平和賞にふさわしい」と伝えたと報じられている。カンボジアとタイは停戦合意後も互いに違反を訴えるなど非難の応酬を続けている。こうした中で、カンボジア側が、タイよりも和平に前向きな姿勢を示すことで国際社会にアピールする狙いがあるとみられている。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプノルウェーマレーシアプノンペン(カンボジア)タイノーベル平和賞タイ王国軍フン・マネットイェンス・ストルテンベルグアメリカ大使館

TVでた蔵 関連記事…

支持率71%高市内閣本格スタート (DayDay. 2025/10/24 9:00

支持率71%“高市カラー”は? (DayDay. 2025/10/24 9:00

日米首脳会談 28日に実施 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/24 8:00

高市首相 きょう所信表明演説へ (NHKニュース おはよう日本 2025/10/24 7:00

米中首脳 30日に韓国で会談へ (NHKニュース おはよう日本 2025/10/24 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.