前衛芸術の画家 今井俊満

2025年7月27日放送 13:46 - 13:51 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団 (開運!なんでも鑑定団)

前衛芸術の画家 今井俊満は1928年京都に生まれ旧制武蔵高等学校在学中に絵を習い始め才能が開花、シャガールを彷彿とさせる「真夜中の結婚」で入選、新作家賞を受賞した。24歳で単身パリに渡り太い輪郭で幾何学的に人物像に挑戦するなど独自の画風を模索するなかアンフォルメル(非定形)運動の推進者で美術評論家ミシェル・タピエと出会い画家人生が一転した。今井は筆を用いず絵の具をキャンパスに投げつけるなど試みて「私の色彩は人工的なものではなく地底から湧き出るような色の表現」とし具象や抽象の概念に収まらない圧倒的な画面を生み出した。1957年にアンフォルメルを知ってもらうため帰国すると美術界にアンフォルメル旋風が起こる。50代後半には金銀を用いて日本の豊かな自然を描く花鳥風月シリーズなど友禅染の方法を用いた。「ヴェネツィアに捧ぐ」は横6mの大作で朱色の着物の裏地を貼り付けるなどしている。白血病発症後も意欲は衰えず90年代後半には社会現象となった渋谷のコギャルを用いた作品などを発表している。依頼品は1986年の作品と1987年の作品。


キーワード
マルク・シャガールパリ(フランス)白血病もみじ京都府渋谷(東京)富山県美術館今井俊満ミシェル・タピエ大阪中之島美術館滋賀県立美術館ヴォルス東方の光[油彩]旧制武蔵高等学校第15回新制作展真夜中の結婚新作家賞磔刑鳴り響く孤独作品突風流水図風立ちぬ(金)風立ちぬ(銀)武蔵野図ヴェネツィアに捧ぐパラパラ

TVでた蔵 関連記事…

前衛芸術の画家 今井俊満 (開運!なんでも鑑定団 2025/4/15 20:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.