反響呼ぶ 教員による性被害描いたまんが

2025年7月10日放送 16:21 - 16:26 NHK総合
午後LIVE ニュースーン NEWS 日替わりプレート

漫画「言えないことをしたのは誰?」の主人公は、中学校の養護教諭で、ある日学校に「学校に時限爆弾が仕掛けられている」という電話がかけられる。その電話は、かつて性加害をしていた学校教師が今も学校現場にいて、新たな被害者が出ると訴えていた。声をあげたのは被害を受けた生徒で、10年以上苦しみ続けていた。主人公は告発しようとするが、該当教員が真面目で生徒に人気があるため、他の教員は信じず、被害者が増えていった。漫画家のさいきまこさんは、2014年に生活保護を描いた漫画「陽のあたる家」で貧困ジャーナリズム大賞 特別賞を受賞している。さいきさんは、生活保護の受給者を取材する中で、働けない人の背景に、子どもの頃に性被害を受けたケースが少なくないことに気づいたという。さいきさんは多くの専門書を読み、専門家や心理学者に取材を重ね、学校現場での取材で「性暴力なんてない」という空気を強く感じたという。さいきさんは当事者にも取材し、子ども時代の性加害でPTSDとなり長年苦しみ続ける女性などと出会った。


キーワード
PTSD陽のあたる家 生活保護に支えられて貧困ジャーナリズム大賞言えないことをしたのは誰?

TVでた蔵 関連記事…

教員 性暴力などの処分 過去最多 (午後LIVE ニュースーン 2025/7/10 16:05

手口さまざま…子どもに近づく性的グルーミング (午後LIVE ニュースーン 2025/7/10 16:05

なぜ?見過ごされる性被害 背景に巧妙な性的グ… (午後LIVE ニュースーン 2025/7/10 16:05

”教員による性被害”語るイベント かつての被害… (午後LIVE ニュースーン 2025/7/10 16:05

教員 性暴力などの処分 過去最多 子どもを守る… (午後LIVE ニュースーン 2025/7/10 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.