大阪“ど根性メロン”なぜ実った?

2025年10月1日放送 15:25 - 15:31 TBS
ゴゴスマ (ニュース)

大阪・西淀川区から「道路からメロンが生えてきた」という情報。なぜ成長したのか。電信柱の横に育っている。直径15.5センチだという。電信柱の根本から生えてきた。8月には黄色い花が咲いた。9月の中旬には緑の実がみのってきた。9月の下旬には網目が見えてきた。なぜここに育ったのか。ゴミ置き場だったという。近くに洋菓子店がある。袋にメロンのゴミを入れて、そこから落ちて育ったのではないか。大阪市の職員は生育の様子を確認した。育つ様子を見守るとのこと。洋菓子店はメロンのスイーツを提供している。大阪府立環境農林水産総合研究所は「品種も分からない得体のしれないものは危険」であり食べないように呼びかけている。


キーワード
大阪市キュウリカボチャメロンヘチマカラストウガン姫島駅大阪府立環境農林水産総合研究所姫島(大阪)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.