徳川家康ゆかりの品で過去最高1億円超え!?(1)超貴重!家康ゆかりの米櫃 天目茶碗 香合

2025年9月12日放送 21:09 - 21:18 テレビ東京
所さんのそこんトコロ 街道一のお宝を探せ!東海道編

ハマカーンが水口宿のお宝を調査。お宝があるのは、徳川家康とのゆかりがある大徳寺。寺を開いた叡賢上人は、家康が幼少の頃に手習いを教えた。叡賢上人は本多忠勝の叔父でもあることから、立葵と葵の紋が随所に見られる。お宝は家康公からもらった品々。1つ目は家康が関ヶ原の戦いで上洛した際に使ったとされるお櫃。2つ目は大名などにお茶を振る舞う時に使った天目台・天目茶碗。3つ目はお香を入れる香合。香合の中には400年以上前のお香が残されていた。


キーワード
徳川吉宗徳川家康一休宗純関ヶ原の戦い本多忠勝アフロ甲賀市(滋賀)京都府水口宿大徳寺掛川宿叡賢

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.