放送100年 大阪放送局の取り組み

2025年7月9日放送 20:42 - 20:45 NHK総合
#NHK (#NHK)

6月には大阪放送局が放送100年を迎えた。1925年6月1日、大阪放送局は百貨店の屋上からラジオ放送を始めた。買い物客が見学できるよう、いくつもの窓が儲けられた。当初、繰り返し放送されたのは米や株式などの最新の相場情報。放送局の出資者の多くは市場関係者で、そのニーズを反映した。大阪放送局は日本初となる取り組みを次々に打ち出した。甲子園球場から日本で始めてのスポーツ中継を実施した。どんな番組が好まれているのか、日本初の調査も実施した。1936年には大阪城の近くに移転。戦後、テレビの大型スタジオが完成すると連続テレビ小説の制作が始まった。これまでに48作品が制作された。その他、福祉や歴史、上方芸能などの分野でも独自の番組を作り続けている。


キーワード
日本放送協会阪神甲子園球場NHK大阪放送局連続テレビ小説 うず潮大阪城船場(大阪)三越呉服店 大阪支店

TVでた蔵 関連記事…

大阪月間 (ハロー!NHKワールドJAPAN 2025/6/21 4:00

大阪月間 (ハロー!NHKワールドJAPAN 2025/6/15 22:45

オープニングトーク (どーも、NHK 2025/6/15 11:00

大阪放送局 放送100年の歩み (どーも、NHK 2025/6/15 11:00

上方落語を復興させた 落語家たちの物語 (どーも、NHK 2025/6/15 11:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.