日本で”最も高価な土地”は?/「公示地価」誰がどう決める?/”地下上昇”千葉・流山市/マンション価格”ある変化”でUP

2025年3月18日放送 17:01 - 17:07 TBS
Nスタ 気になる!3コマニュース

国土交通省は公示地価を公表した。全国平均で2.7%上昇しており、バブル期以降最高の伸び率となった。住宅地1位は北海道・富良野市で31.3%。商業地1~3位は北海道・千歳市だった。大手半導体メーカーの工場進出が要因とのこと。19年連続で全国最高価格地点となったのは東京都中央区銀座4丁目「山野楽器銀座本店」、1平方メートルで6050万円。公示地価を決めるのは不動産鑑定士で、約2万6000地点を2232人が調査する。1か所2人が担当し、実際の成約事例や地元不動産業へのヒアリングなどを行い調査、複数の鑑定士が情報のすり合わせを行い公示価格を決定するとのこと。
千葉県流山市の地価上昇について解説。つくばエクスプレスで秋葉原駅まで約30分、流山おおたかの森駅には大型商業施設がある。また駅前送迎保育ステーションがある。専門家によると、人口増加の政策がうまいエリアは地価が上がる傾向にあるとのこと。流山おおたかの森駅周辺は土地が余っていないため周りの駅の地価が上がっており、東京圏の上昇率トップ10に7か所がランクインしている。また橋ができることで価格が上がる場合もある。


キーワード
つくばエクスプレス山野楽器 銀座本店富良野市(北海道)千歳市(北海道)銀座(東京)流山市(千葉)白馬村(長野)公示地価宮古島市(沖縄)勝どき(東京)勝どき駅流山おおたかの森駅国土交通省秋葉原駅ハウスパートナー駅前送迎保育ステーション泰道征憲黎明小橋飯沢唯斗ハウスパートナー おおたかの森店

TVでた蔵 関連記事…

「建設業」倒産が4年連続増加 国もコラボ 人気… (イット! 2025/7/8 15:45

NEWモバイルバッテリー機内新ルール (めざましテレビ 2025/7/8 5:25

注意 モバイルバッテリー事故初 航空機持ち込み… (めざましテレビ 2025/7/8 5:25

モバイルバッテリー 飛行機の収納棚はNG (news every. 2025/7/7 15:50

住宅が浸水したらどうするの? (みみより!解説 2025/7/7 12:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.