駐車場で車が水没 どう対処する?/車の水没を防ぐには ”ハザードマップ”/災害時 車をどうする?

2025年8月24日放送 10:45 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ (明日をまもるナビ)

もし車が駐車場で水に使ったら、エンジンは絶対かけない。エンジンをかけてしまうと、火災になる危険もある。むやみに触らず、JAFや販売店に相談するのが一番。駐車場が浸水する地域かどうか、自治体のハザードマップで確認。浸水の想定区域の場合、高台や立体駐車場へ車を避難させる必要がある。「ハザードマップポータルサイト」で検索すると、国土交通省のサイトから調べることができる。ハザードマップは、洪水の他に土砂災害や津波などのリスクも調べることができる。車の中は絶対に安全というわけではない。自然災害にあった際にはすぐに車から出て避難をするのが基本。


キーワード
日本自動車連盟平塚市(神奈川)国土交通省ハザードマップ ポータルサイト

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (明日をまもるナビ 2025/8/24 10:05

”見えない危険”に備える (News αプラス 2025/8/23 16:00

高速道路 渋滞どう回避? (NHKニュース おはよう日本 2025/8/12 6:00

お盆 最大9連休 駅・空港が混雑/渋滞ピーク き… (ZIP! 2025/8/11 5:50

JAF走行実験 水没防止シートも 水害から車を守… (TBS NEWS 2025/8/11 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.