最新 東京都心では8日連続猛暑日に 午後は急な雷雨に注意/活況 猛暑で「室内施設」の人気に拍車 子どもの夏休みに変化?/影響 盆踊りも室内で…風物詩に変化 猛暑で変わる”夏の常識”/異例 猛暑で夏休みを延長する学校も 帽子・日傘の使用を推奨/解説 収まらぬ”危険な残暑”の出口は 9月上旬まで続く?/台風と熱帯低気圧の進路に注目 厳しい残暑の要因に?/”予想しづらい暑さ”まだ続く?今週末も猛暑日続出か

2025年8月25日放送 12:19 - 12:29 TBS
ひるおび (ニュース)

猛暑で室内公園の人気に拍車。全国で10施設を運営するイオンファンタジーの集客動向調査によると、気温が26℃の週より32℃の週の方が集客が約3割多くなったという。世田谷区ではエアコンを完備した体育館を利用して盆踊りを開催した。東京・府中市では熱中症予防対策として市立小中学校の2学期の開始を8月27日から9月1日に延期している。気象庁によると、東日本・西日本では8月31日ごろにかけて最高気温が35℃以上の猛暑日となるところがあるとしている。現在、南シナ海に台風13号、フィリピン付近にも熱帯低気圧が2つある。熱帯低気圧が西に進むため高気圧も引っ張られて西に進むとみられる。熱帯低気圧が9月3日~4日頃に北上してくる可能性がある。


キーワード
イオンファンタジー気象庁猛暑日熱帯低気圧台風13号世田谷区(東京)府中市(東京)熱中症

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.