最新 関東や東海に活発な雨雲が続々/関東や東海 局地的大雨のおそれ/解説 活発な雨雲次々流入…原因は?/予想 広範囲で荒天…雨風ピークは?/高温 関東~北日本 週末は気温急上昇/週末 広い範囲で”体温超えの暑さ”も

2025年7月15日放送 12:19 - 12:29 TBS
ひるおび (ニュース)

関東地方や東海地方では、このあとも大雨のおそれがある。東日本では、土砂災害などに警戒。西日本でも落雷などに注意。あす朝にかけての24時間降水量は、関東甲信と東海地方でそれぞれ150ミリと予想されている。あさって朝にかけては、関東甲信で150ミリ、東海で200ミリの雨が予想されている。金曜日の朝にかけても、大雨のおそれが出ている。現在、東に高気圧、西に低気圧が位置していて、湿った南風が吹き込み、各地で雨となっている。高気圧が張り出すことで、風が強まり、関東や東海で雨雲が発達する。線状降水帯が発生する可能性もある。西日本はきょう晴れているが、あすには雨が降り出す。木曜日の夜遅くには、関東は晴れてくる。16日間予報では、青森県などは来週から晴れが続き、梅雨明けするとみられる。東京では、木曜日ごろから晴れて、来週は35℃前後の日が続く予想。週間予報では、熊谷は最高気温37℃予想の日もあり、40℃に達する可能性もある。森は、福岡県では、フェーン現象もあり、最低気温が30℃になることも予想されている、熱帯夜に注意してほしい、西日本では金曜日にかけて大雨になる可能性があるため注意、東日本と北日本もあさってまで雨に注意、金曜日以降は晴れて厳しい暑さになりそうだなどと話した。


キーワード
気象庁東京スカイツリーフェーン現象三崎漁港福島県隅田川芦ノ湖箱根(神奈川)新潟県青森県房総半島朝鮮半島静岡県紀伊半島熊谷(埼玉)城ヶ島仙台(宮城)伊豆半島東京都福岡県京都府線状降水帯梅雨

TVでた蔵 関連記事…

小田&田渕と共に朝5時から1000人以上が訪れる… (ラヴィット! 2025/7/15 8:00

三崎朝市の名店(1) 新鮮な魚介類約30種類が超… (ラヴィット! 2025/7/15 8:00

三崎朝市の名店(2) 朝4時から大行列! まぐろ… (ラヴィット! 2025/7/15 8:00

三崎朝市の名店(3) 80品目以上の三浦野菜が超… (ラヴィット! 2025/7/15 8:00

三崎朝市の名店(4) 名物まぐろぶっかけ丼 出… (ラヴィット! 2025/7/15 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.