松屋総本店

2025年9月28日放送 10:08 - 10:18 フジテレビ
かのサンド (かのサンド)

3人が訪れたのは川崎大師の仲見世通り。約150mの参道に飲食店などが並ぶ賑わいスポット。入り口にあるのが松屋総本店。明治元年創業の157年の歴史を持つ飴店。「開運とんとこ飴」は米あめを使用した飴を細く伸ばして2cmの大きさに切った飴。名前の由来はリズミカルに飴を切る音からで、皇室から日本一の賞を貰っている。サンドウィッチマンがとんとこ飴切りに挑戦。厄除けの川崎大師にちなみ、飴を切る工程に厄を切る意味が込められるようになった事から周辺は飴屋が多いという。飴切りは一人が主旋律を鳴らし、もう一人が裏のリズムで音を鳴らす。飴は時間とともに縮むため、計算に入れて大きさを合わせる。ポイントは包丁で飴を抑えて、叩いて剥がすこと。2人で切った飴は売り物にならないため、包装してプレゼントされた。とんとこ飴の実演は土日に無料で見られる。


キーワード
サンドウィッチマン立川談志[7代目]川崎大師毒蝮三太夫仲見世通り開運とんとこ飴

TVでた蔵 関連記事…

浅草で話題グルメ散策 新感覚な”下町の味” (ひるおび 2025/2/24 10:25

4000種!全国ご当地グルメ (ヒルナンデス! 2025/2/18 11:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.