栃木・日光東照宮 テレビ初公開!徳川家康の肖像画

2025年5月8日放送 19:55 - 20:01 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ! (日本の世界遺産 6大非公開エリア潜入SP)

日光の社寺は、ことし植樹400年を迎えた日光杉並木街道の先にある。日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の二社一寺が世界遺産に登録されている。年間を通してイベントが行われ、5月18日の百物揃千人武者行列は特に大盛況。祭りが行われる日光東照宮は徳川家康が祀られているため、家康ゆかりの品が数多く保存されている。日光東照宮宝物館にはテレビ初公開の徳川家康像が収められていた。近年元絵があることが発見され、徳川家に伝わる由緒ある絵だと発表された。家康が亡くなる前後に記録用に残したと伝えられている。右向きに描かれているため生前に描かれた可能性もある。


キーワード
豊田市跡見学園女子大学徳川家康世界遺産日光東照宮輪王寺日光二荒山神社高台寺徳川記念財団関ヶ原の戦い長興寺百物揃千人武者行列栃木県春季例大祭日光杉並木街道豊田市(愛知)狩野安信日光東照宮宝物館徳川家康像世界遺産クラブ東照大権現像(白描)

TVでた蔵 関連記事…

スタジオトーク (歴史探偵 2025/7/16 0:10

「加賀百万石」達成の秘密 2代・利長の政治力 (歴史探偵 2025/7/16 0:10

日光東照宮へ向け東京上空をヘリで散策 (石原良純のニッポン飛んで見た。 2025/7/13 13:55

世界遺産 日光東照宮の立入禁止エリアに潜入 家… (石原良純のニッポン飛んで見た。 2025/7/13 13:55

世界遺産 日光東照宮の立入禁止エリアに潜入 家… (石原良純のニッポン飛んで見た。 2025/7/13 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.