消火ホースの先端 次々消える 市困惑

2025年2月14日放送 11:33 - 11:34 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル フラッシュNEWS

消火活動に欠かせないホースの先端に取りつける「管鎗」と呼ばれる器具。これがなければ放水は行えない。山梨・北杜市で管鎗が20日間でなんと26本も盗まれていたことがわかった。緊急時に迅速に消火を行うため格納箱に鍵はかかっていなかった。この管鎗を狙った盗難は初めてではなく、去年は89本もの管鎗がなくなっている。1本約2万円で被害総額は230万円に上る。北斗市小渕沢総合支所・八巻卓史さんは「有事の際にいざ使えないとなってしまうと、火災の被害がさらに大きくなってしまったりする。迷惑な行動ややめてもらいたい」。とコメント。


キーワード
北杜市(山梨)管鎗

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.