第二夜「ニッポン買収」 ハワイアンズ取得 ファンドを初取材

2024年12月17日放送 23:17 - 23:21 TBS
news23 eyes23

街でよく見かけるコインランドリー。日本の技術が詰まった洗濯機だが、開発した老舗メーカーが今年、スウェーデンの会社に買収された。今、海外から見ると日本の企業はお買い得で、そこには円安だけではない理由もあるそうなのだ。福島県いわき市の映像。ここはまるでハワイのよう。軽快なリズムに、はじける笑顔で魅了するフラダンスが目玉。福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズ。今年、突然買収されることに。仕掛けたのは米国の巨大投資ファンド。百貨店のそごう西武や、ゴルフ場などを続々と買収していて抱える顧客は、1100万人規模。一体、なぜ買ったのか、16日、買収成立後、ファンドの代表が初めてテレビの取材に応じた。ハワイアンズは高度経済成長期に日本初のテーマパークとして開業。オープンから5年後には、年間来場者数155万人を記録。来年60周年を迎える今も毎年100万人が来場している。しかし、課題も抱えていた。東日本大震災やコロナ禍で借り入れは膨らみ老朽化した施設を修繕する資金はなく、財務の改善が必要だった。買収額は140億円。海外から見ればこれはお買い得だという。
今、外国企業による日本企業への買収が相次いでいる。今年1月〜9月までの金額で比較すると去年より17倍近く増加。11兆円に達し、過去最高となっている。この要因の1つとなっているのが歴史的な円安。7月には1ドル=162円台目前まで迫りあのセブン&アイも、カナダのコンビニ大手から買収提案を受けた。かつて日本は外国企業を買う側だった。ニューヨークのロックフェラーセンターを三菱地所が買収したことも。時を経て今、買われる側に変化しつつある日本。では、買われると何が変わるのだろうか。


キーワード
そごう・西武セブン&アイ・ホールディングススパリゾートハワイアンズ三菱地所アコーディア・ゴルフロックフェラー・センターニューヨーク(アメリカ)いわき市(福島)港区(東京)フォートレス・インベストメント・グループ井阪隆一

TVでた蔵 関連記事…

セブン&アイ買収提案を撤回 (ニュース 2025/7/17 12:00

セブン&アイへの買収提案を撤回 (NNN ストレイトニュース 2025/7/17 11:30

セブン&アイへの買収提案撤回 (FNN Live News days 2025/7/17 11:30

next (ストレイトニュース 2025/7/17 11:20

セブン&アイ買収提案を撤回 (昼サテ 2025/7/17 11:13

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.