絵馬のトレンド「個人情報保護シール」を貼る/小学生に聞いた「なりたい職業」1位は?/36年前の小学生が「なりたい職業」1位は?/勝俣州和が子どもの頃なりたかった職業は?/ニューヨーク屋敷が子どもの頃なりたい職業は?/ニューヨーク嶋佐が子どもの頃なりたい職業は?/なえなのが子どもの頃なりたい職業は?/岡田紗佳が子どもの頃なりたい職業は?/親たちは子どもにどんな職業に就いてほしい職業は?

2025年3月16日放送 12:19 - 12:28 TBS
アッコにおまかせ! (アッコにおまかせ!)

スタジオ解説・トーク。アッコは絵馬の保護シールについて「いいアイデアですね」などと話した。小学生のなりたい職業について。男子は1位は会社員、2位はYouTuber・動画投稿者、3位は野球選手、4位はサッカー選手、5位はゲームクリエイター。女子は1位はパティシエ、2位は会社員、3位は漫画家・イラストレーター、4位は医師、5位は歌手・アイドルとなっている。会社員が上位なのは、安定志向の子が増えているということや、コロナ禍で自宅で働く両親の姿を見たことなどが影響していると思われる。中学生と高校生の1位も会社員。1989年に行われた同アンケートの第1回では、未就学児・小学生男子の1位は野球選手、2位は警察官・刑事、3位はおもちゃ屋さんだった。未就学児・小学生女子の1位は保育園・幼稚園の先生、2位はお菓子屋さん、3位は学校の先生・看護師さんだった。当時、「サラリーマン」は男子は第9位で、女子はランキング圏外だった。スタジオの出演者たちの子どもの頃なりたかったものを紹介した。勝俣州和はお寿司屋さんとボクサー、屋敷裕政はラーメン屋さん、嶋佐和也はマンガ家になりたかった。嶋佐和也はお絵描き教室に通っており、周囲に漫画を描いて配るなどしていた。親たちは子どもにどんな職業に就いてほしいかについて、番組が街頭アンケートを行った結果、「サッカー選手」、「とにかく海外に行ってほしい」、「なりたい職業に就いてくれれば」などの回答が得られた。


キーワード
YouTube賀茂御祖神社

TVでた蔵 関連記事…

ツアー専用バスでめぐる京都市内観光と祇園祭3… (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/3/21 8:00

今日のアッコにおまかせ!は… (アッコにおまかせ! 2025/3/16 11:45

最近の絵馬事情 保護シールを活用 (アッコにおまかせ! 2025/3/16 11:45

京都のさまざまなお守り (はじまりは古都にあり 京都極上カルチャー図鑑 2025/2/2 22:50

知っているとスゴい!神社仏閣2択テスト (呼び出し先生タナカ 2025/1/20 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.