置賜紬の伝統を守る

2025年5月7日放送 15:48 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン おとりよせ@山形

置賜紬の始まりは江戸時代米沢藩主上杉鷹山の改革によって絹織物が発展した。1976年国の伝統的工芸品に指定された。しかし、近年後継者不足などで工房や職人の数が減少している。置賜紬が続いていくため職人が着物への愛着を深めてもらう機会を提供するため全国で着付け教室を開いている企業と協力しイベントを企画。


キーワード
上杉鷹山上杉神社置賜紬

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.