苦しい時こそ背筋をのばせ 相田一人

2025年6月28日放送 4:58 - 5:16 フジテレビ
テレビ寺子屋 (テレビ寺子屋)

相田みつを美術館元館長である相田一人が「苦しい時こそ背筋をのばせ」をテーマに講演を実施。相田は相田みつをの詩を紹介し、父・みつをは「一寸千貫」という言葉を大工から教わり、生きる姿勢が正しければどのような重みにも耐えられるはずで、苦しい時こそ背筋をのばせと言い聞かせて苦しい時を乗り越えてきたなどと明かし、一寸千貫をイラストを用いて説明した。相田は父・みつをの詩を紹介し、学生時代に剣道をして周囲からは姿勢が正しいと言われてきた父・みつをは子どもの自分たちにも厳しく姿勢について教えていたなどと話した。
相田は父・みつをの詩のいくつかを紹介し、これ以上頑張れないほどに励んだことがあるという人はそうそう居るものではなく、また自分に嘘をついてしまうことが人にとって一番嫌なことであり、自分に対しても他人に対しても最後にはいらないものを捨てて真っ直ぐに生きることが人にとって一番であり、そうすることで生きる姿勢が正しくなっていくなどと説いた。相田は父・みつをの詩を紹介し、人は生きている限り悩みは尽きないものであり、その悩みに立ち向かうためにも一寸千貫が大事になるなどと話した。
相田は父・みつをの詩を紹介し、人はどれほど頑張っても乗り越えられない時もあり、最後には神頼みをする他なくなるが、父・みつをは本当の眼が開くのはその時だと伝えており、自分自身もそうした窮地に他の世界への道が開いた体験をしたことがあるなどと語った。


キーワード
相田みつを相田みつを美術館

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (テレビ寺子屋 2025/7/12 4:52

相田みつを美術館元館長 相田一人 (テレビ寺子屋 2025/7/12 4:52

人生の外灯 相田一人 (テレビ寺子屋 2025/7/12 4:52

オープニング (テレビ寺子屋 2025/6/28 4:52

相田みつを美術館元館長 相田一人 (テレビ寺子屋 2025/6/28 4:52

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.