観光名所に眠る旧陸軍の巨大地下壕

2025年7月26日放送 4:15 - 4:19 TBS
TBS NEWS (ニュース)

観光名所である屯鶴峯の地下には、戦時中に掘られた地下壕が存在する。NPO「屯鶴峯地下壕を考える会」の田中正志さんは、地下壕を語り継ぐ活動をしている。地下壕は全長2km近くに及び、陸軍が戦闘指令所として掘ったとみられる。見習い将校だった伊藤文三さんが、地下壕について語った。地下壕は1945年6月から掘削が開始されたが、その年の8月に終戦となった。


キーワード
帝塚山大学防衛省Google Earthアメリカ合衆国軍香芝市(奈良)屯鶴峯屯鶴峯地下壕を考える会大日本帝国陸軍伊藤文三田中寛治

TVでた蔵 関連記事…

戦後80年 つなぐ、つながる 観光名所に眠る旧… (ひるおび 2025/7/25 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.