訪日自粛や邦画公開延期も

2025年11月17日放送 23:05 - 23:18 日本テレビ
news zero (ニュース)

中国政府は日本への渡航を避けるよう注意喚起した。冷え込む日中関係のきっかけは、台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁。中国の航空大手3社は日本発着便のキャンセルに無料で対応すると発表。香港保安局は日本で中国人への襲撃が増加傾向にあるなどと主張。在中国日本大使館は中国で暮らす日本人に安全確保を呼びかけた。日本政府は外務省・金井アジア大洋州局長を中国へ派遣。高市首相の答弁について中国側に説明する。訪日中国人が大幅に減れば、経済損失は1兆8000億円になるとの試算もある。中国人が多く訪れる店からは心配の声が相次いでいる。都内のホテルでは中国人の団体ツアーのキャンセルが複数入っている。中国教育省は日本で中国人への犯罪が多発しており、治安状況と留学環境は良好とはいえないと主張。都内の日本語学校の生徒は、中国にいる友人から心配の声が届いているという。中国へ向かう日本人からもさまざまな声が。中国国内の状況について北京の旅行会社で話を聞いた。中国外務省は改めて日本を非難。中国で日本映画の公開が延期になるなど娯楽にも影響が出ている。台湾の頼清徳総統は、中国はトラブルメーカーにならないようすべきだと述べた。


キーワード
中国共産党中華人民共和国外交部国際観光振興機構外務省東京中央日本語学院野村総合研究所東京国際空港人民日報環球時報北京(中国)上海(中国)新宿区(東京)在中国日本国大使館香港(中国)浅草(東京)頼清徳木内登英着物レンタル 大吉中華人民共和国教育部高市早苗木原稔梅林堂はたらく細胞映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ金井正彰

TVでた蔵 関連記事…

きょう中国側と協議の見通し (NHKニュース おはよう日本 2025/11/18 6:00

中国外務省が日本を厳しく非難 「クレしん」「… (ZIP! 2025/11/18 5:50

“台湾有事“答弁 中国反発続く G20での首脳会談… (めざましテレビ 2025/11/18 5:25

外務省幹部きょう中国側と協議 ツアー停止や映… (めざましテレビ 2025/11/18 5:25

定数削減「約束果たす」 (めざましテレビ 2025/11/18 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.