- 出演者
- 藤井貴彦 櫻井翔 滝菜月 小高茉緒 並木雲楓
オープニング映像。
中国政府は日本への渡航を避けるよう注意喚起した。冷え込む日中関係のきっかけは、台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁。中国の航空大手3社は日本発着便のキャンセルに無料で対応すると発表。香港保安局は日本で中国人への襲撃が増加傾向にあるなどと主張。在中国日本大使館は中国で暮らす日本人に安全確保を呼びかけた。日本政府は外務省・金井アジア大洋州局長を中国へ派遣。高市首相の答弁について中国側に説明する。訪日中国人が大幅に減れば、経済損失は1兆8000億円になるとの試算もある。中国人が多く訪れる店からは心配の声が相次いでいる。都内のホテルでは中国人の団体ツアーのキャンセルが複数入っている。中国教育省は日本で中国人への犯罪が多発しており、治安状況と留学環境は良好とはいえないと主張。都内の日本語学校の生徒は、中国にいる友人から心配の声が届いているという。中国へ向かう日本人からもさまざまな声が。中国国内の状況について北京の旅行会社で話を聞いた。中国外務省は改めて日本を非難。中国で日本映画の公開が延期になるなど娯楽にも影響が出ている。台湾の頼清徳総統は、中国はトラブルメーカーにならないようすべきだと述べた。
高市首相の存立危機事態をめぐる発言に中国が反発を強めている。日本への渡航自粛を呼びかけ、留学を慎重に検討するよう通知。在中国日本大使館は中国に住む日本人に安全確保を呼びかけた。専門家は今回の問題は簡単に収束しないとして、今後の影響などについて述べた。中国外務省はG20サミットで高市首相と李強首相が会談する予定はないとした。
愛子さまが初の海外公務で先ほどラオス・ビエンチャンに到着。ラオスの伝統舞踊による歓迎を受けた。あすは凱旋門や寺院を視察し、国家主席への表敬訪問にのぞみ、金曜日まで滞在する。
スピードスケートW杯初戦。女子団体パシュートで日本が優勝した。
高木美帆は五輪3大会に出場し、日本女子最多の7個のメダルを獲得。今年6月、オランダで合宿を行っていた。姉の菜那が高木を取材。ミラノ・コルティナ五輪での目標などについて語った。高木は2019年に1500mで世界新記録を樹立し、今も破られていない。しかし五輪では2大会連続銀メダル。スピードと持久力のどちらも求められる1500mで強くありたい思いがある。課題を解決するためにスライドボードでフォームを確認。4度目の大舞台を目指す。スピードスケートW杯・女子1500mでは5位だった。
第104回全国高校サッカー選手権大会が来月28日に開幕。組み合わせ抽選会が行われた。前回王者の前橋育英は2大会前に敗れた神戸弘陵学園と対戦する。
全国の天気予報を伝えた。
関東の天気予報を伝えた。
インドで映画の制作発表イベントが行われた。手掛けたのは「RRR」の監督。迫力あるダンスで5万人の観客を魅了した。
エンディング映像。
大悟の芸人領収書の番組宣伝。
