謎の島 羽島に上陸 尼子姫の祠を探す

2024年5月25日放送 14:11 - 14:16 テレビ朝日
ドローンで探険!飛んで見にいく謎の島 ドローンで探検!飛んで見にいく謎の島

球体植物の正体は「すすき」。のちに山口市在住の専門家に聞いて分かった。丸くなった理由は一時期羽島で繁殖したウサギがすすきを食べて葉が短くなり、それが枯れて丸くなったのではとのことだった。藪がさらに激しくなる。「井町さんが花火を見ていたお地蔵さま」を発見。50年前の面影そのままに建物も残っていた。島の調査を初めて約2時間。「尼子姫」を供養した祠に接近。池は杭で四角く打たれて整備され、溜め池となっている。その後池の中を調べてみたが今回の調査では生き物を発見することはできなかった。そして井町さんが教えてくれた尼子姫の祠があるという場所までやってきた。このあたりをしらみつぶしに探すためまっすぐ海側に進むことに。断崖絶壁までいったが見当たらなかった。そこで二手に分かれ時間の許す限り両方刈って探すことに。すると神社を発見。


キーワード
山口市(山口)ウサギすすき羽島山口植物学会永井要明

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.