進化する暑さと闘うグッズ最前線

2025年7月17日放送 16:44 - 16:49 フジテレビ
イット! (ニュース)

きょう、東京都心では31.5℃まで気温が上がり、真夏日となった。関東甲信は、早くてあす梅雨明けするとみられている。立川市の中学校では、電動ファンがついた空調ウェアを着ている生徒の姿があった。先月30日から、登校時の暑さ対策で、空調ウェアを希望者に無償で貸し出している。東京都心はあすから、猛暑日に迫る暑さと熱帯夜が続く見込み。これまで全世界2800万ダウンロードの「ポケモンスリープ」は、最もダウンロードされた睡眠ゲームとしてギネス世界記録に認定された。あすからは、リリース2周年を記念したイベントが渋谷で始まる。ポケモンスリープは、スマートフォンを枕元に置いて寝るだけで睡眠を記録できる。3か月連続してプレーしたユーザーは1時間10分睡眠時間が延びたことが明らかになっているという。渋谷ロフトでは、外出時に、衣類に吹きかけると冷却効果があるスプレーが人気。就寝前に、布団などに吹きかけて使うこともできる。寝苦しい時期には、1か月で6000個販売するという。東京都心では、日曜日と月曜日が猛暑日予想となっている。熱中症と水の事故への注意が必要だ。


キーワード
ロフト渋谷ロフトギネス世界記録立川市立立川第四中学校立川市(東京)新宿(東京)海の日カビゴン渋谷(東京)梅雨熱中症ポケモンスリープひんやりシャツシャワー ストロングレベルマックス

TVでた蔵 関連記事…

学校の給食牛乳が進化 広がる”直飲みタイプ” (ひるおび 2025/3/3 10:25

給食の“牛乳直飲み”が全国拡大中 (THE TIME, 2025/2/10 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.