鉄鋼業界 脱炭酸へ 技術開発加速

2025年3月18日放送 6:38 - 6:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 おはBiz

鉄鋼メーカー各社が二酸化炭素を削減するため、新たな技術開発を加速させている。国内最大手の日本製鉄は、鉄鉱石から鉄を取り出す際に、石炭の代わりに水素を使う技術開発に取り組んでいる。実証実験では、これまでの方法に比べて二酸化炭素の排出量を40%余り削減できたということで、来年からは実機の高炉で試験を開始し、2040年ごろまでの実用化を目指す考え。ほかにも神戸製鋼所が、還元鉄と呼ばれる鉄鋼原料を大型高炉で活用することで二酸化炭素の排出量を減らすほか、JFEスチールは排出される二酸化炭素をメタンに変換し、石炭の代わりに繰り返し使うことで、二酸化炭素の排出を抑える技術開発を進めている。


キーワード
神戸製鋼所JFEスチール日本製鉄

TVでた蔵 関連記事…

米メディア”日本製鉄幹部 来週トランプ政権高官… (ニュース・気象情報 2025/5/10 13:00

日本製鉄「総合的に議論している」 (ANNニュース 2025/5/10 5:50

“トランプ大統領が来月5日までに判断の見通し” (ニュース 2025/5/9 18:00

USスチール買収に日鉄社長「子会社のスタンス変… (news every. 2025/5/9 15:50

“グリーンスチール”促進の動き (NHKニュース おはよう日本 2025/5/9 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.