銭湯は「もっと早く」銀行は「もっと遅くまで」営業時間を変えて欲しいお店ありませんか?/深夜に終わる事も多いテレビの収録 スーパーはいつも閉まってるから悲しいマツコ/マツコ常連の「東雲イオン」は24時間営業 深夜のスーパーってどんな雰囲気なの?/11時台の開店が多いお蕎麦屋さん わがまま言わせてもらえるならもう少し早く…!/24時間営業したら翌日は休み!そんな新しいスタイルはどうですか?/最近ファミレスでよく見る猫型ロボット 人手不足を解消する救世主になるのか?…他

2025年7月4日放送 20:34 - 20:41 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国 (マツコ&有吉 かりそめ天国)

視聴者から「営業時間を見直してほしいお店ありませんか?」と質問。マツコ有吉は店のことを考えると不満は言えないとしつつ、マツコはテレビ収録が終わる頃には閉店しているためスーパーマーケットを2時ぐらいまでやってほしいと話した。スーパーの閉店時間はコロナ以降21~23時の店舗が増加。マツコが常連の「イオン 東雲店」は食品売り場のみ24時間営業。有吉も希望を言えば蕎麦屋は10時に開けて欲しいと話した。蕎麦・うどん屋は約8割の店舗が午前11時台に開店する。ファミレスでよく見る配膳ロボットは一度に多くの料理を運べ提供スピードUPなどのメリットがある。マツコ有吉はこっちの責任でもいいから配膳ロボットのスピードを上げてほしいと話した。海外ではネット通販やタクシーなどが完全自動運転になりつつある。マツコ有吉は物流業界のピンチを救うのは自動配達ロボットじゃないかなどと話した。


キーワード
厚生労働省ドラえもん日本郵便イオンモールアメリカキティ・ホワイトイオン 東雲店BellaBotセントラルスクエア恵比寿ガーデンプレイス店Uber年次統計調査Pudu Robotics Japan

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.