関東・東北豪雨 10年 教訓をどう生かす

2025年9月21日放送 10:22 - 10:28 NHK総合
明日をまもるナビ (明日をまもるナビ)

茨城・常総市ではより早く避難情報を発出するための最新システムの導入が始まっている。関東・東北豪雨で多くの人が取り残された原因の1つは避難情報の発出の遅れ。この問題の解消に役立てようというのが「IDR4M」。浸水する危険性の高い地域をリアルタイムに地図上に示すことができ、6時間先まで予測できる。また、河川の氾濫リスクを下げる“田んぼダム”などの取り組みも進められている。広域非難でより安全に逃げる取り組みなども行われている。


キーワード
つくば市(茨城)つくばみらい市(茨城)常総市(茨城)平成27年9月関東・東北豪雨常総市役所常総市市町村災害対応統合システム

TVでた蔵 関連記事…

関東・東北豪雨からきょうで10年 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/10 7:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.