関東甲信は暑さから一転大雨に/京都・福知山3日連続“国内最高”/京都・福知山で“国内最高”なぜ?

2025年7月25日放送 12:05 - 12:09 TBS
ひるおび (ニュース)

22日、23日、きのうの京都・福知山、福島・梁川の最高気温の表を紹介。森気象予報士は「日なたではこれの+5、6℃」などコメント。森気象予報士は「去年は太宰府がすごく暑かった。静岡も暑かったり。年によってはすごい暑い地域もある。今年はどうも福知山が暑い。福知山は京都府の北側の盆地。最高気温の平均が31.1℃。そこで39℃が出ている。マップでは南から北に行くとどんどん気温が上がっていく。これはフェーン現象。淡路島から京都・福知山に向かっては低い山がいくつもある。南の海から福知山につくには何度もフェーン現象が起こることになる」などコメント。


キーワード
フェーン現象山梨県立科学館淡路島福知山市(京都)甲府市(山梨)帯広市(北海道)北見市(北海道)静岡県明石(兵庫)大阪市(大阪)京都市(京都)太宰府(福岡)豊岡市(兵庫)熱中症梁川市(福島)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.