2/47 毒クラゲを捕食 アオミノウミウシ

2025年8月3日放送 18:39 - 18:40 テレビ東京
「ニッポン猛毒生物研究所」 アナタの身近に潜む危険 東野幸治のニッポン猛毒生物研究所

猛毒生物はどっち?Aヒオドシユビウミウシ、5色の美しい模様を持っており、その色合いからゴシキユビと呼ばれている。Bアオミノウミウシ、翼を広げ飛翔するような姿からブルードラゴンとも。噛まれるとアナフィラキシーショックを起こすのはB。クラゲの毒針「刺胞」を体内に取り込み防御手段にしている。


キーワード
新江ノ島水族館アナフィラキシーショックウミウシアオミノウミウシ村上水軍ヒオドシユビウミウシPADIスキューバダイビングショップ ラウト吉田高太郎

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.