2023年7月29日放送 16:45 - 17:58 NHK総合

あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル
日本最強の城スペシャル あなたも絶対行きたくなる!魅力あふれる日本の城14

出演者
恵俊彰 赤木野々花 高橋英樹 山本博(ロバート) 千田嘉博 久保井朝美 山崎怜奈 
(オープニング)
Question

江戸城にある石垣の名前について。正解はこしまき石垣。堀の水で土が崩れないように保護するという。

キーワード
江戸城
オープニング

オープニング映像。

(日本最強の城スペシャル)
白石城

白石城を紹介。伊達・上杉と錚々たる顔ぶれが治めた東北の玄関口にある要衝の城。平成7年に天守は復元された。最上階の欄干は建物に品格を与えてくれる。花頭窓はアーチを描いた凝ったデザインで町中からも大きな窓はよく目立つという。

キーワード
上杉謙信伊達政宗安土城東山慈照寺片倉小十郎景綱白石城白石市(宮城)
越前大野城

越前大野城を紹介。天空の城で雲海に浮かび上がる天守は唯一無二。昭和43年に天守が復興された。城下町には湧き水があり北陸の小京都とも謳われている。また、雲海が見られるのは秋から春という。

キーワード
名水百選大野城大野市(福井)環境省
白石城/越前大野城

最強の城は最も魅力的な城。白石城について、花頭窓は仏教建築から来ていて寺のお堂の窓につけていた特別なデザインという。姫路城や彦根城などにも花頭窓がある。また、越前大野城の石垣について高橋は「雲海が出る所は湿気が多い」などと話した。

キーワード
大谷翔平大野城姫路城彦根城松本城松江城犬山城白石城
観音寺城

観音寺城を紹介。アウトドア派におすすめという。巨大な石垣があり、石垣の上には観音寺城の城主の館があったと言われている。山全体にたくさんの区画が設けられていて、全国にさきがけ石垣を導入したという。トレッキングを楽しみながら戦国時代の最先端を体感できる。

キーワード
安土城琵琶湖観音寺城近江八幡市(滋賀)
洲本城

洲本城を紹介。山頂までは約20分で石垣がある。攻め手が登りにくいよう大階段があり段差もバラバラという。本丸からは大阪湾が見られる。洲本城は大阪城を守るために建てられた城で2つの海峡を監視できる場所に建っている。

キーワード
大阪城洲本城洲本市(兵庫)
都於郡城

都於郡城を紹介。空堀があり都於郡城はいくつもの台地と深い堀からなる。自然の崖を利用して巨大な堀が作られた。本丸は一番広い台地に作られている。都於郡城の周りには味方の城が7つもあり狼煙をあげるとすぐに援軍が駆けつけるようになっていたという。

キーワード
西都市(宮崎)都於郡城
観音寺城/洲本城/都於郡城

観音寺城は1530年代、安土城は1570年代の城という。全国的にも石垣の城を造った一番最初の頃という。また、都於郡城は場内にトイレもあるので安心という。

キーワード
ペルーマチュピチュ遺跡大阪城姫路城安土城江戸城洲本城観音寺城都於郡城
気象予報士 久保井朝美のおすすめ 今が見ごろ!城と自然のハーモニー

城と花について。長野県の松本城を紹介。3000m級の山に囲まれた盆地で一年中カラッと晴れる日が多い。牡丹を紹介した。佐賀県の唐津城は海に面していて一年中湿度が高い。樹齢100年以上の藤を紹介した。また、和歌山城ではつつじが見られる。

キーワード
つつじ佐賀県和歌山城和歌山県唐津城小笠原牡丹松本城松本市(長野)
浜松城

浜松城を紹介。出世城と呼ばれている。天候が良ければ富士山も見える。引間城跡の裏には城の痕跡があった。自然の地形をいかして階段状に城を整えていったという。浜松城は徳川家康が飛躍する礎となった城という。

キーワード
京都府元離宮二条城名古屋城天竜川富士山引間城跡徳川家康江戸城浜松城浜松市(静岡)
水戸城

水戸城を紹介。巨大堀があり土の城壁が見られる日本最大級の土の城という。瓦塀は瓦と年度を交互に積み上げた分厚く頑丈な構造。堀には現在は電車が走っている。中心市街地の中で簡単にアクセスして巨大な堀が誰でも見られる。また、水戸徳川家は人を育てることが大事と考えていたという。

キーワード
徳川光圀徳川慶喜水戸城水戸市(茨城)
浜松城/水戸城

徳川家康は29歳から45歳までの間に浜松城にいた。湖は当時は物資を運び込む高速道路のような役割をしていたという。また、水戸城は土づくりの集大成という。

キーワード
安土城富士山徳川家康水戸城江戸城浜松城琵琶湖織田信長豊臣秀吉
日本最強の城スペシャル

最も魅力的な城は都於郡城に決定した。

キーワード
大野城水戸城洲本城浜松城白石城観音寺城都於郡城
(番組宣伝)

日本最強の城スペシャルの番組宣伝。

FIFA女子ワールドカップ2023 日本×スペイン

サッカー女子ワールドカップ2023の番組宣伝。

キーワード
NHKプラス

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.