2025年8月30日放送 18:51 - 21:56 TBS

いくらかわかる金?
話題の人気店3時間SP★高級版くら寿司&3COINS&ドンキ!

出演者
澤部佑(ハライチ) 杉山真也 野呂佳代 船越英一郎 陣内智則 児嶋一哉(アンジャッシュ) 佐藤隆太 井森美幸 荒川(エルフ) 浮所飛貴(ACEes) 
(いくらかわかる金?3時間SP)
東京初進出で話題沸騰!人気回転寿司で爆食 1/7 くら寿司の高級版 無添蔵で満腹!会計いくら?

くら寿司が運営する「無添蔵」は関西を中心に4店舗を展開しており、今年5月には中目黒駅から徒歩1分の場所に関東初出店。スタイリッシュな店内でハイグレードな寿司を味わえるという。今回は無添蔵で3組の有名人が満腹になるまで飲み食いしてもらい、1番金額が高かったチームを予想する。挑戦するのは青学陸上競技部チーム、鏡優翔・伊藤桜・沢目繭の女子アスリートチーム、ずん・飯尾和樹さん率いる浅井企画芸人チーム。

キーワード
The Athleteくら寿司こぼれすぎいくら軍艦ずんイワイガワオテンキキャイ~ンジャパンビーチバレーボールツアー2025スポーツニッポン新聞社スポーツ報知パリオリンピック世界の山ちゃん中目黒駅九州熱中屋兵庫県和歌山県国産 活〆かんぱち国産 炙りのどぐろ地中海産本まぐろ大とろ塚田農場大阪府天野ひろゆき浅井企画海鮮茶屋 活き活き亭無添蔵 泉北店無添蔵 紀伊川辺店無添蔵伊丹昆陽店無添蔵北花田店特大本ズワイガニ生本わさび 刺身盛り合わせ第101回東京箱根間往復大学駅伝競走野菜天ぷら盛り合わせ青山学院大学 陸上競技部

くら寿司の高級版「無添蔵」で満腹になるまで飲み食いしたらいくら?出場するのは、原監督率いる青学陸上競技部・パリ五輪金メダリストの鏡、ビーチバーレ日本一の沢目・伊藤の女子アスリートチーム・ずん飯尾率いる浅井企画芸人チーム。今日が初対面の女子アスリートチームがまずお酒で乾杯。まずは特大本ズワイガニや特盛うに、こぼれすぎいくら軍艦を3皿ずつ注文。1杯目を飲み干した鏡と沢目が2杯目を注文。鏡と伊藤はこぼれすぎいくら軍艦をリピート。開始20分で鏡と沢目は4杯目に突入。青学駅伝部は、20日間の地獄の夏合宿の直前に参加。地中海産本まぐろ大とろや国産うに殻盛り、鹿児島県産 炙りうなぎなど高級ネタを注文。監督はいくらとお供に生ビールを注文。小河原は大好物のサーモンを一気に6皿注文。浅井芸人チームはまずはビールで乾杯。まずはあおりいかなどイカ6皿注文。ウドが大好きだというチャンジャ和えなどお酒が進むおつまみメニューを注文。オテンキのりは、極上ぼたんえびなど計7皿のえびネタを注文。先輩たちはお酒とおつまみを堪能するなか、元柔道部ののりは開始20分で22貫を平らげた。

キーワード
The Athleteあおりいかあわびえびアボカドこぼれすぎいくら軍艦オーガニックはまちカルピスチューハイシングルモルト宮城峡 ソーダ割りジンレモンソーダパリオリンピック五反田駅北海道産 十勝枝豆厳選赤えび国産うに殻盛り地中海産本まぐろ大とろ大切り 特選やりいか宮城県産 豆腐朝〆真鯛本格梅酒ソーダ極上ぼたんえび活〆大えび海鮮旨辛チャンジャ和え炙りチーズサーモン無添くら寿司無添蔵特大本ズワイガニ特盛うに瓶ビール生サーモン生搾りグレープフルーツチューハイ米焼酎 麦茶割り青山学院大学鹿児島県産 炙りうなぎ
dボタンでクイズに参加可能

dボタンでクイズに参加可能で「無添蔵」「ドン・キホーテ」「ハンズ」で使える金券総額30万円分や、この後番組で登場する3COINSの便利グッズ詰め合わせセット・さらに番組オリジナルグッズなどあわせて100名様にプレゼント。

キーワード
3COINS 便利グッズ詰め合わせセットいくらかわかる金? 番組オリジナルデザイン 金の延べ棒型ティッシュドン・キホーテで使えるギフトカード5,000円ハンズで使える商品券5,000円無添蔵(及び くら寿司)で使える食事券5,000円
東京初進出で話題沸騰!人気回転寿司で爆食 1/7 くら寿司の高級版 無添蔵で満腹!会計いくら?

青学駅伝部がトップ。金額が高くなるのはどのチームか。女子アスリートチームは、お寿司やいただく。生ズワイガニ、ジンレモンソーダなどをいただく。メンバー同士LINE友たちになった。満腹になったという。合計金額は61460円。ずん飯尾の浅井芸人チームは52530円。次々とお寿司が到着。北海道産つぶ貝、獺祭 純米大吟醸45グラスなどをいただく。最終的に合計金額は67210円となった。船越チームが正解し、10ポイント獲得。

キーワード
LINEずんオーガニック梅酒 ロックジンレモンソーダ北海道産 つぶ貝北海道産 ほたて北海道産とろにしん厳選赤えび地中海産本まぐろ大とろ日々悠々 水割り朝〆真鯛活〆大えび浅井企画無添蔵特盛うに獺祭 純米大吟醸45グラス生ズワイガニ生ビール純米酒 三種飲み比べ青山学院大学
2/7 3COINSで英語禁止お金没収ショッピング

続いては全国に360店舗以上展開しているおしゃれで実用的なアイテムが揃う雑貨店・3COINS。電子レンジで簡単にパスタが茹でられるパスタメーカーやどこにでも取り付けられるクリップ式シリコーンザルなど、ありそうでなかった便利な調理器具から洗顔をする時に腕から水が滴るのを防ぐ吸水アームバンドや旅先で手が塞がるのを解消するキャリーケースに取り付けるドリンクホルダーなどのアイデアグッズも。そんな3COINSで英語禁止ショッピング「100分間でいくら分購入できる金?」となる。今回買い物するのは3COINS常連のモモコと初心者の南果歩・長谷川雅紀・王林の4人である。ルールは制限時間100分間でまずは4人に手持ち金で5万円を支給し、英語を喋ってしまうと一言につき罰金-1,000円となる。買い物終了後に手元に残った金額で商品を購入することができる。スタジオの皆さんには最終的な手持ち金を予想してもらうこととなる。

キーワード
3COINSキャリーケースドリンクホルダークリップ式シリコーンザルパスタメーカー吸水アームバンド米とぎしゃもじ

南果歩が「カラフル」と行ってしまい-1,000円となった。今回は日常生活のちょっとした悩みを解消する人気のアイデアグッズを7品紹介。まずは3COINS常連のモモコもオススメだというキッチングッズ「ザル付きビストロヌードル」から。このグッズは火を使わずにあるものが作れ、電子レンジでインスタントラーメンが作れるという。さらに付属のザルに野菜などを入れて温めればトッピングも調理可能。2つ目は「開閉式オイル差し」で一般的なオイル差しと違いもう一つの用途があり、スプレー&たっぷり使える2wayとなっている。ここでトークチャレンジとなり、商品にまつわるタメになる話やエピソードトークをすると手持ち金が増えることができる。その内容に応じて井戸田がジャッジし0円or1,000円or3,000円が手持ち金にプラスとなる。トークチャレンジの挑戦者はチャレンジ中に限り英語禁止は解除となる。南果歩がトークをしていき、1,000円GETとなった。

キーワード
3COINSオイルスプレーボトルザル付きビストロヌードル/KITINTO

3COINSで英語禁止ショッピング。モモコおすすめ人気グッズ3つ目。こちらは容器の中に水と卵を入れて電子レンジで50秒加熱。すると目玉焼きが完成。こちらの「目玉焼きクッカー」のお値段は330円。さらに電子レンジでチンするだけでゆでたまごを同時に4個作れるアイデアグッズもある。

キーワード
3COINSゆでたまごメーカー目玉焼きクッカー

3COINSで英語禁止ショッピング。モモコおすすめ人気グッズ4つ目「両履き軽量スリッパ」550円。一般的なスリッパは脱ぐ時に向きを揃えていたが、このスリッパはどちらからでも履くことができるアイデアグッズ。

キーワード
3COINS両履き軽量スリッパ

長谷川が「どこでも挟めるトラベルスマホホルダー」(330円)にに目をつけトークチャレンジに挑戦し、3000円をゲット。その後も4人はトークチャレンジに挑み続け順調に手持ち金を増やしていったが、英語を連発。開始から40分、現在の手持ち金は3万5000円に。

キーワード
3COINSどこでも挟めるトラベルスマホホルダー

ここで「最終的な手持ち金はいくらになるのか?」というクイズが出題された。A・5000円未満、B・5000円~1万4999円、C・1万5000円~2万4999円、D・2万5000円以上の4択問題。船越チームはC、佐藤チームはDと回答。

キーワード
3COINS

3COINSで英語禁止ショッピング。「クリーニングペン」はイヤホンの細かな汚れを掃除できるアイテム。ここでトークチャレンジ。3000円をゲットした。サンダル用のトングソックスも購入。「スティックネイルジェル」はペンタイプで人気の商品。さらに330円のUVLEDネイルライトで硬化できる。お湯でオフできる。ここでトークチャレンジ。手持ち金を増やし、残り15分はそれぞれ1人で買い物した。カートに入った品は合計117品。最終手持ち金は6000円だったため、クイズの正解はB。英語を喋った回数は南果歩が26回でダントツトップだった。両チームとも不正解でポイント獲得ならず。

キーワード
3COINSUVLEDネイルライトけろっこデメタンのびのびボディスポンジカラースティックネイルジェルクリーニングペントランシーバートングソックス東京都青森県
3/7 ハンズ ドン・キホーテ 超便利グッズ1番多く獲得できるのは?家事に役立つ人気アイテム12連発!白熱の争奪クイズ対決

ハンズ、ドン・キホーテの便利グッズ。一番多く商品を獲得できるのはダレ金?今回はハンズとドン・キホーテの店員さんがオススメする便利グッズ12個を紹介。その商品をかけてクイズ対決!挑戦するのは、俳優、アスリート、芸能界のパパさんたち。普段から家族のために家事を積極的にこなしているそうだが、照英さんは「細かく家事をするが、けっこう家庭が炎上するもとになる」など話した。そんな4人にはハンズ、ドン・キホーテの家事に役立つ便利グッズをかけて早押しクイズに挑戦してもらう。各ブロックもっとも早く2問正解した人に商品をプレゼント、スタジオの出演者には3つのブロックを終えた時点で獲得商品が一番多くなるのはダレなのか予想してもらう。

キーワード
トレンディエンジェルドン・キホーテハンズ

最初のお店は国内外に96店舗展開するハンズ。DIY用品やキッチン用品など豊富なラインナップ。その数9万点以上。まずはハンズの掃除ブロック。景品となるのは店員さんオススメの4品。どれも今人気のお掃除便利グッズ。1つ目の景品は世界で700万本売れている「スリージャルビ プロ プラス スーパーホウキ」(3960円)。1本で様々な用途に使用できる。掃き掃除、拭き掃除、ソファ下などのスキマ掃除も可能。さらにペットの毛もキレイに取れるという。

キーワード
スリージャルビ プロ プラス スーパーホウキトレンディエンジェルドン・キホーテハンズ
3/7 ハンズ 超便利グッズ1番多く獲得できるのは?家事に役立つ人気アイテム12連発!白熱の争奪クイズ対決

「キッチン汚れごっそりすき間職人」は先端のヘラでコンロなどの頑固な汚れを削ぎ落とせる商品。「ノータッチトイレワイパー」はポールを押し引きするとヘッド部分が開閉。これによって押し込むだけでシートを装着できる。「蛇口まわりの水垢落とし」は蛇口裏に合う形になっており、ハード樹脂加工の生地のため、洗剤なしで水垢を落とすことができる。

キーワード
キッチン汚れごっそりすき間職人ノータッチトイレワイパーハンズ蛇口まわりの水垢落とし

4点の掃除グッズをかけてクイズ。「すぐに曇ってしまうお風呂の鏡は『あるもの』を使用すると曇り止めになるが それは何?」という問題。正解は「液体のり」。

キーワード
おそうじ本舗キッチン汚れごっそりすき間職人スリージャルビ プロ プラス スーパーホウキノータッチトイレワイパーハンズ蛇口まわりの水垢落とし

「水道の蛇口の水アカはタオルに『あるもの』をつけてこするだけでキレイに落とすことができる それは何?」という問題。正解は「歯磨き粉」。

キーワード
ハンズ

2問とも正解したあばれる君が掃除グッズを獲得した。

キーワード
ハンズ

続いては洗濯・収納ブロック。まずは「スリム回転式くるくるハンガー」。シーツを半分に折って、折り目を通していく。こうすることで物干し竿を占領せず、コンパクトに干すことができる。

キーワード
スリム回転式くるくるハンガーハンズ

ハンズの「店員さんオススメ!洗濯・収納便利グッズ」の2つ目は「詰め替えそのままミニ フルセット」。専用のフックが付いているのでコンパクトなスペースで収納することもできる。3つ目は「上履きキレイ洗い 洗濯ネット」で内側についたブラシによって洗濯機で洗うだけで汚れが落ちる優れもの。そして4つ目は冷蔵庫のデッドスペースに引き出しが作れる収納便利グッズ。便利グッズ4点の詰め合わせ7,746円をかけてクイズとなり、洗濯研究家に聞いた「洗濯の悩みを解決する裏ワザ」から出題。問題は「シャツについてしまった醤油のシミは「ある食べ物」で落とすことができるがその食べ物とは?」について。照英が「大根」と答えて正解となった。すりおろし大根をガーゼで包み醤油がついた部分をたたくと大根に含まれる酵素が醤油のタンパク質を分解しシミがキレイに落ちる。2問目は「服にガムがくっついてしまった時は「あるもの」を使うと簡単に取れるが それは何?」について。田中史朗は「焼酎」と答えて正解となった。アルコールによりガムの成分が溶けて粘着性が弱まり、落ちやすくなるという。その後も斎藤司・あばれる君が正解し全員リーチの状態となった。次の問題は「Yシャツについたボールペン汚れは液体洗剤と「あるもの」を擦り付けると落とすことができるが それは何?」について。斎藤司が「お米」と答えて正解となった。液体洗剤とご飯粒を混ぜ合わせ、ボールペン汚れの上にのせてスプーンの柄で水と一緒にこすると洗剤のインクを分解しご飯粒のでんぷんがインクを吸着。斎藤司が「洗濯・収納 便利グッズ」で7,746円を獲得となった。

キーワード
ハンズ上履きキレイ洗い 洗濯ネット冷蔵庫トレー ワイド詰め替えそのままミニ フルセット
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.