2025年9月4日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ

いたジャン!
/驚愕の最新テクノロジー!最新3Dプリンター特集!

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 薮宏太(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 中島裕翔(Hey!Say!JUMP) 知念侑李(Hey!Say!JUMP) 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 高木雄也(Hey!Say!JUMP) 伊野尾慧(Hey!Say!JUMP) 蓮見翔(ダウ90000) GO羽鳥 井上榛香 西谷茂リチャード 
(オープニング)
今夜は…

今回の企画は「全日本スクープ会議」。3Dプリンター展示会&???を作れる3Dプリンター。

オープニング

オープニング映像。

全日本スクープ会議
なんでも作れる!? 3Dプリンター

ギズモード・ジャパンのガジェットコーディネーターであるリチャードが3Dプリンターを紹介。リチャードは7月に幕張メッセで行われた「ものづくりワールド」のいち部として開催した次世代3Dプリンタ展を取材してきたとしてVTRを紹介。リチャードらは柔らかいプラスチック素材の3Dプリンターで作った靴を発見し、薮が試着し、リチャードは試作品を簡単に作ることができるのが3Dプリンター導入することのメリットなどと伝えた。月面探査記の衝撃吸収材などを発見したリチャードらは従来出来なかった金属加工も可能になったなどと明かした。

キーワード
YouTubeギズモード・ジャパン日本ものづくりワールド 2025

リチャードは3Dプリンターの写真を紹介し、問題「何を作る3Dプリンター?」と出題。正解を「家」と発表し、コンクリート素材を重ねて造形し、壁は2重構造で耐震基準もクリアしているなどと伝えた。リチャードは大阪・関西万博で建築された土でできたトイレと休憩スペースの写真を紹介し、建造物を砕いて土に還すことができるため環境に優しいなどと説明した。リチャードはバイオ3Dプリンターでは細胞の団子を剣山のような針に刺し、細胞同士が繋がって血管を作ることができるなどと解説した。リチャードは自宅に3Dプリンターがあり、スマホ受電スタンドを作ったとして持参したものを紹介し、現在は複数の色の素材を組み合わせてカラフルな造形も可能になっているなどと話した。

キーワード
2025年日本国際博覧会サイフューズセレンディクス

リチャードは最新のフルカラー3Dプリンターでは2Dプリンターの技術を応用してインクジェットで多彩な発色を可能にしたなどと説明した。羽鳥がフルカラー3Dプリンターを取材した様子をVTRで紹介。フルカラー3Dプリンターでは1000万色以上のフルカラー表現が可能で透明表現も可能となったなどと伝えた。羽鳥は3Dスキャンし、3Dモデルが完成した。

リチャードは最新のフルカラー3Dプリンターで作成した羽鳥のフィギュアをお披露目した。羽鳥は知念に自分のモデルフィギュアをプレゼントした。

(エンディング)
次回予告

「いたジャン!」の次回予告。

配信情報

FODで独占配信中!本日の放送をTVerで無料配信。

キーワード
FODTVer
(番組宣伝)
凍った悩みを60秒で瞬間回答!

「凍った悩みを60秒で瞬間回答!」の番組宣伝。

有吉の夏休み2025 密着77時間in Hawaii

「有吉の夏休み2025 密着77時間in Hawaii」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.