- 出演者
- 谷原章介 石橋亜紗 氷川きよし 中川翔子 斉藤由貴 松本隆
(うたコン)
作詞家 松本隆 名曲集 名曲の数々を貴重映像で
渚のバルコニー
松田聖子の「渚のバルコニー」を振り返った。
作詞活動55周年 松本隆 名曲の数々を貴重映像で
松本隆は作詞活動55周年。松本と縁の深い斉藤由貴、氷川きよし、中川翔子が登場。
松本はこれまでに2000以上の楽曲を手掛けてきた。1970年「はっぴいえんど」がデビュー。解散後は職業作詞家になった。チューリップ4枚目のシングルが作詞家デビュー作。「木綿のハンカチーフ」が大ヒット。KinKi Kidsの「硝子の少年」はデビュー曲にしてミリオンセラー、松本の最大のヒット曲となった。
作詞活動55周年 松本隆名曲集 松本隆作品の魅力/この後 大ヒット曲「ルビーの指環」
ルビーの指環
作詞家 松本隆が手がけた 松田聖子名曲集
松本隆が手がけた松田聖子名曲集。「白いパラソル」は松本が初めて手がけた松田聖子のシングル曲。「瑠璃色の地球」は壮大な愛を描いた歌詞で松田聖子をアーティストへと進化させた。
作詞家 松本隆 名曲集 松田聖子作品を語る
赤いスイートピー
作詞家 松本隆×作曲家 筒美京平 日本音楽階最強タッグ
松本隆と筒美京平のゴールデンコンビは日本歌謡界の黄金期を作り上げた。斉藤由貴の「卒業」は卒業を機に上京する恋人との別れを歌った。中川翔子の「綺麗ア・ラ・モード」は松本隆と筒美京平のラストシングル。斉藤由貴の「初戀」を当時の貴重映像でお届けする。
初戀
作詞家 松本隆 名曲集 自らが選ぶこの1曲/「Woman ”Wの悲劇”より」
松本は薬師丸ひろ子の「Woman“Wの悲劇”より」には思い入れがある。斉藤はカバーをしたことがあるという。
Woman ”Wの悲劇”より
薬師丸ひろ子の「Woman“Wの悲劇”より」を振り返った。
作詞家 松本隆 最新曲 氷川きよし「白睡蓮」
氷川きよしの「白睡蓮」の歌詞を紹介。
- キーワード
- 白睡蓮
白睡蓮
(エンディング)
エンディングトーク
松本はスクランブル交差点で浄土に行きたいと話した。
- キーワード
- 渋谷駅前交差点
エンディング
エンディング映像。