2024年6月7日放送 2:05 - 2:35 テレビ東京

きらきらアフロTM
【鶴瓶&松嶋尚美の激熱トークライブ!】

出演者
笑福亭鶴瓶 松嶋尚美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(きらきらアフロTM)
絵の具を使いまくるララ/意外と几帳面な鶴瓶/松嶋家はみんな雑/大雑把過ぎるララ/ララ ダンスに夢中/ダンス会社をやっている?/ジュマ 独り言に夢中/ウザ絡みのジュマ/ジュマの黙らせ方/ジュマの即興ラップ/ジュマのラップを見てみたい/松嶋家 ネタの宝庫/家族の話をもっと聞きたい

松嶋尚美の娘・ララは絵の具をたくさん使う。いつもは使用後のパレットを洗わないが、珍しく洗ったと喜んでいたら、洗面所が絵の具まみれになっていたという。鶴瓶は妻に注意されないよう歯磨き後は洗面所を綺麗にしていると語った。松嶋家はララだけでなく皆が雑。ララは引き出しが閉まらないような状態でも友達を呼べるという。ララは小学校でダンス会社(学校ではサークルを会社と呼んでいるらしい)の社長をやっていて、ダンスに夢中。ララの兄・ジュマは独り言に夢中でウザ絡みする。ララが嫌がるので、松嶋が食卓では自分の横に座らせたら、松嶋相手にもウザ絡みしてくる。鶴瓶相手に実演した。さらにラップも歌い出すという。ジュマに絡まれまくったララは黙らせ方をマスターしている。「ブルーロックで5つラップ考えて」と言ったら、ジュマは考え込んで静かになったが、ラップを思いついたら再びうるさくなってしまったという。松嶋はジュマのラップを聞いてないというので、鶴瓶は録音しておいてくれとリクエストした。松嶋は前回の放送で「食卓で話すことがない」と嘆いていたが、鶴瓶はこんだけあるやないかと指摘した。松嶋はジュマが外でどんな感じか知りたいが、ジュマは家で話さない。幼稚園の先生(外国人)に相談したら、「心配しないで。男は高校になっても言わないから」と言われてしまったという。

足利は何県?/妻の好きな藤棚で失言/妻の藤めぐりをお供/妻との旅行に弟子帯同/“鬼滅の刃”で藤の花がブーム?/母の日のプレゼントに藤/鶴瓶夫妻には新宿御苑がオススメ?/65歳以上は割引あり

鶴瓶の妻は花が好き。「あしかがフラワーパーク」の話を始めようとしたら、松嶋が足利って横浜?と言い出し、鶴瓶が栃木県と教えた。妻の好きな藤棚を見た鶴瓶は「ふんどしみたい」と言って怒らせてしまった。鶴瓶は弟子・べ瓶も連れて3人で藤を見に行った。鶴瓶夫妻は車を運転しないので、ベ瓶は運転手としてついて来てもらった感じだった。鶴瓶が運転しないと聞いた松嶋は「高齢者だから?」と言ったが、鶴瓶が聞き漏らしたのでそのまま流した。松嶋は「鬼滅の刃」で藤の花がブームだと紹介したが、理由は本人もよく分かっていなかった。その影響で今年の母の日はプレゼントする花の候補として「藤」が人気になったという。松嶋は鶴瓶に新宿御苑の年間パスポート購入を勧めた後、おばあちゃんは無料だから65歳以上は無料のはずと語った。実際には無料ではなく割引の対象となる。

キーワード
あしかがフラワーパーク新宿御苑母の日笑福亭べ瓶足利(栃木)鬼滅の刃
アニマルカフェが急増中/近所にいる野良猫/「成猫」は何て読む?/ララが名付けた「ラフちゃん」/自由過ぎるラフちゃん/ネコの散歩が当たり前?/室外犬のマルチーズ/鶴瓶家の愛犬遍歴/犬の散歩中に野良猫/鶴瓶 vs 野良猫/猫好き鶴瓶ファン/お礼に愛猫の遺影Tシャツ/NOと言える男 鶴瓶/肖像画のプレゼントを拒否

松嶋の住んでいるマンションはペット禁止なので、娘・ララはアニマルカフェに行きたがる。最近はアニマルカフェが増えたと語り、続けて近所に野良猫がいると語った。子猫でなく大きいので、松嶋が「せいねこ」と言うと、鶴瓶が「せいびょう」(成猫)と訂正し、何と読むかの話になった。ララは同級生と一緒にそれぞれの名前から一文字ずつ取って「ラフ」と名付けた。ラフは松嶋のマンション前でウンコするという。松嶋はネコの散歩をよく見るようになったと語った。知り合いの芸人はマルチーズを外で飼っていたという。鶴瓶はジャック・ラッセル・テリアを飼っていた。散歩中に愛犬が野良猫に引っ掻かれたので、追いかけたら威嚇され、負けると感じて逃げ帰ったという。鶴瓶は写真を頼まれたので応じたら、お礼に愛猫の遺影Tシャツをプレゼントされた。要らない物は要らないと言おうと決意した時に、画家が肖像画をもらってくれと頼んできたので、断ったらショックを受けていたという。

キーワード
ジャック・ラッセル・テリアマルチーズ
松嶋の似顔絵を描いた超有名人/唐突なクイズ展開/すだまさき さだまさし/Q.松嶋の似顔絵を描いた超有名人は?/松嶋の絵を描いたジョニー・デップ

松嶋はスゴイ有名人に似顔絵を描いてもらったので家に飾っているという。誰が描いたかクイズ。5個まで質問に答えるというので、鶴瓶&観覧客が質問した結果、(1)画家ではない、(2)八代亜紀ではない、(3)男性、(4)俳優、(5)存命とのヒントを得た。客が「菅田将暉」と回答すると、鶴瓶は「さだまさし」と聞き間違い。正解はジョニー・デップ。対談した時にお互いを描いたという。

キーワード
さだまさしジョニー・デップ八代亜紀菅田将暉
視聴者からの思い出募集!

2001年にスタートした「きらきらアフロ」が今年9月26日で放送終了となる。そこで視聴者からの思い出を募集。詳しくは番組HPへ!「きらきらアフロ」で検索。番組終了まで残り16回。

キーワード
きらきらアフロTM ホームページ
鶴瓶出演映画「あまろっく」は観た?/「あまろっく」を観たのは1人/鶴瓶の映画は移動式?/あまろっく ブルーロック/23年目のおヨネさん/泣けるかはその人次第…

鶴瓶出演映画「あまろっく」が公開中。観覧客に聞くと、観ていない人がほとんどで「今度観ます」「きょう観ます」などと語った。唯一観たという人にどこが良かった聞くと、「江口さんがお父さんを慕うところ」と答えた。松嶋は舞台のように全国を順番に移動していくと勘違いしていて、鶴瓶に「木下サーカスやない」とツッコまれた。尼崎を舞台にした映画なので、兵庫県だけは先行公開だった。松嶋は「あまろっく」ではなく、「ブルーロック」を観た。鶴瓶は鑑賞チケットをプレゼントしたと思っていたが、もらってないという。松嶋は「鶴瓶さん」と言おうとして名前をド忘れし、「おヨネさん」と言ってしまった。鶴瓶が「泣ける」映画だと客に同意を求めると、観たという女性に「泣きはしません」と言われてしまった。

キーワード
あまろっく兵庫県劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-尼崎(兵庫)木下大サーカス江口のりこ
スタジオ観覧募集

観客参加型番組「きらきらアフロ」のスタジオ観覧者を募集中。収録後にはスタジオで記念撮影もOK。リモート観覧も世界中から募集中。詳しくは番組ホームページまで。

キーワード
きらきらアフロTM ホームページ
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

配信情報

きらきらアフロTMはTVer(無料)やU-NEXTで配信!「お気に入り登録」をお願いします!

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.