- 出演者
- 矢部浩之(ナインティナイン) 平野レミ 増田貴久(NEWS) 岡村隆史(ナインティナイン) 羽鳥慎一 小芝風花 長谷川雅紀(錦鯉) せいや(霜降り明星) 和田明日香 高橋文哉 白石麻衣 酒井貴士(ザ・マミィ) 中山秀征 森本慎太郎(SixTONES) 松村北斗(SixTONES) 作間龍斗(ACEes)
オープニング映像。
今回のチャレンジはシューマイ。凡人チームは45分、鉄人は10分で調理する。凡人チームから調理をスタートした。具材選びから始め、調理をしていく映像が流れた。
- キーワード
- SALONE 2007山田英明
ド・レミの歌の宣伝をした。
- キーワード
- ド・レミの歌
鉄人シェフの調理が始まった。
- キーワード
- ぐるナイ 公式X
シェフが調理している様子が流れた。時短ポイントはライスペーパーを使用し棒状にすることなど。凡人チームは蒸している時に開けてもいいのかな?と独り言を言った。時間になり終了した。凡人チームが45分かけて作ったシューマイは3種類、鉄人シェフはイタリアン揚げシューマイを作った。審査員とスタジオメンバーが試食した。
- キーワード
- 石塚英彦
審査員とスタジオメンバーが料理を試食した。
- キーワード
- 石塚英彦
シューイチの番組宣伝。
7対3で鉄人シェフが勝利した。
- キーワード
- 石塚英彦
2品目は酢豚。凡人シェフは45分、鉄人シェフは10分で完成させる。レミさんがどんな肉でもできるが分厚い肉だと時間が足りないなどと解説した。
凡人チームは手分けして野菜を切っているが5分経過した。凡人チームが調理している映像が流れた。残り10分で鉄人シェフの調理が開始した。シェフは薄い肉を使うなどの時短テクを披露した。凡人チームはパイナップルの器に盛り付けをし始めた。凡人チームが作った酢豚は3種類で鉄人シェフはイタリアン冷やし酢豚を作った。審査員とスタジオメンバーが試食した。
山田くんとLv999の恋をするの番組宣伝。
- キーワード
- 山田くんとLv999の恋をする
4対6で凡人チームが勝利した。
今回のゲストは松村北斗と森本慎太郎。今回は全料理の値段が書かれたメニューが1つあり、それを引いた人がライアーとなる。最下位の人がライアーを当て、当てたら自腹回避でライアーが自腹となる。今回の舞台はホテル椿山荘東京のイル・テアトロ。本格イタリアン料理を堪能できる。調理長こだわりの一品は下関フグのムニャイヤ春菊のブロード。設定金額は2万3000円で自腹推定額は約18万4000円。早速、最初のオーダーを開始した。最初に白石さんがオーダーしたあぐー豚が出てきた。
森本慎太郎がフラフープ回し歩きを披露し、小芝さんと高橋、白石も挑戦した。
白石は料理を5400円と予想した。
白石は料理を5400円と予想したが正解は9000円だった。続いて増田がオーダーした料理が出てきた。5800円と予想したが正解は9800円だった。松村さんは大泉洋さんに憧れているという話をした。大泉一家の食事会に誘われた時の話をした。松村さんは鴨の料理を5800円と予想したが正解は6800円だった。続いて小芝さんがオーダーした甘鯛のクロッカンテが登場した。
- キーワード
- 大泉洋
小芝さんがやりたいと言った50を目指すゲームを行った。1から順に数字を言い50を目指し3の倍数と3がつく時は数字を言わず手だけ叩く。岡村がミスをした。
小芝さんは甘鯛を7900円と予想したが正解は9000円だった。続いて森本がオーダーした料理が出てきた。また料理と調理器具にこだわりがあるという話をした。森本は料理を7900円と予想したが正解は12000円だった。続いて高橋がオーダーした料理が出てきて漢字一文字で「嘘」と表し食リポをした。
みんなでFace Puzzleという遊びを行った。上から自分の顔のパーツが落ちてきてまばたきをすると止まる。タイミングよくまばたきをして自分の顔を作る。小芝さんや岡村などが行った。
高橋さんはオーダーした料理を8100円と予想したが正解は5400円だった。続いてせいやがオーダーした料理が届いた。せいやは料理を7600円と予想したが正解は12800円だった。続いて岡村がオーダーした仔羊肉が届いた。岡村のおいCの後、高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニストが演奏をした。岡村は料理を6800円と予想した。