- 出演者
- 内村光良(ウッチャンナンチャン) 大悟(千鳥) ノブ(千鳥) 紺野ぶるま 河邑ミク あぁ~しらき いぜん マッスルオペラちゃん えぐろ
オープニング映像。
番組レギュラー陣の内村光良、千鳥がスタジオに登場した。今日は、「令和のお笑い大実験 混ぜるなチャップリン」という企画を行う。6人の女性お笑い芸人のネタを、混ぜ合わせる。その6人とは、グレープカンパニーの期待の新人の、マッスルオペラちゃん。現役現場監督の、えぐろ。中国出身の、いぜん。R-1ぐらんぷりとTHE Wで決勝に進出している、河邑ミク。THE Wで決勝に進出している、あぁ~しらき。R-1ぐらんぷりとTHE Wで決勝に進出している、紺野ぶるま。彼女たちがスタジオに登場して、挨拶をした。
6人のネタを混ぜ合わせる前に、まず6人を徹底分析する。あぁ~しらきは、自分が大阪NSCを受けた時の思い出や、自分の先輩であるサンドウィッチマンなどについて語った。紺野ぶるまは、自分が好きな斎藤工などについて語った。えぐろは、自分の師匠のやす子や芸能プロダクションのSMAなどについて語った。いぜんは、自分が所持している資格や、自分が見ていた森三中やハリセンボンなどについて語った。河邑ミクは、クロちゃんと仕事をした時の思い出などについて語った。そして番組レギュラー陣が感想を話し合った。
続いては、6人のネタを混ぜ合わせる。6人が、「森の精霊」というユニットコントを披露した。そのユニットコントは、河邑ミクが作ったものだった。そして番組レギュラー陣が、「学芸会」などと感想を話し合った。
続いては、「ハイパーエクスペリメントキューブ」というコーナー。6人がサイコロを使ってトークをする。スタジオに大きなサイコロが用意された。その各面には、トークのテーマが書かれていた。これを振って、出た目のテーマでトークする。一同がそれを振ると、「みんなで女子トーク!テーマは恐怖体験」と書かれている面が出た。
その為、6人が恐怖体験について語り合うことになった。最初にいぜんが、自分が正月の深夜のランニング中に体験した恐怖体験について語った。続いてあぁ~しらきが、自分が彼氏の家で体験した恐怖体験について語った。そして番組レギュラー陣が感想を話し合った。
再び6人のネタを混ぜ合わせる。6人が、「全日本なぞかけ大会」というユニットコントを披露した。そのユニットコントは、紺野ぶるまが作ったものだった。そして番組レギュラー陣が、「あぁ~しらきが友近に見えてくる」などと感想を話し合い、エンディングとなった。
- キーワード
- 友近
「すっかり にちようチャップリン」の次回予告。
この番組をTVerで配信中だという告知。
- キーワード
- TVer