2025年4月4日放送 19:00 - 22:00 TBS

それSnow Manにやらせて下さい
SP★フレンドパークに30年ぶり阿部寛が登場!

出演者
山里亮太 佐久間大介(Snow Man) 宮舘涼太(Snow Man) 阿部亮平(Snow Man) 渡辺翔太(Snow Man) 岩本照(Snow Man) 深澤辰哉(Snow Man) 向井康二(Snow Man) 目黒蓮(Snow Man) ラウール(Snow Man) 音尾琢真 阿部寛 なかやまきんに君 サンシャイン池崎 木村達成 宮澤エマ 丸山礼 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

それSnow Manにやらせて下さい×東京フレンドパーク 3時間SP
本日のお客様

本日のお客様、明るすぎる最強芸人チーム(りんたろー。・兼近大樹・丸山礼・なかやまきんに君・サンシャイン池崎)と日曜劇場「キャスター」チーム(宮澤エマ・木村達成・阿部寛・音尾琢真・宮舘涼太)が登場した。

キーワード
VIVANTキャスターテルマエ・ロマエ下町ロケット吉本興業土屋太鳳柳沢慎吾
ルール説明

明るすぎる最強芸人チーム、日曜劇場「キャスター」チーム、Snow Manチームの三つ巴戦。7つのアトラクションで争い、クリアするごとに特製金貨を獲得。一番多く金貨を獲得できたチームが優勝。夢のビッグチャレンジに挑戦できる。手持ちの金貨の枚数分、ダーツと交換可能。的に当てることができれば賞品ゲット。

キーワード
キャスター
第1アトラクション ウォールクラッシュ

第1アトラクションはウォールクラッシュ。トランポリンを使ってジャンプし、壁にはりつく両手の合計が得点となる。NGゾーンに手が入ると無得点。各チーム4人挑戦。合計180ポイントで金貨1枚獲得。さらに、どちらかの手がCLEARゾーンに届けば金貨1枚獲得。全員がCLEARゾーンに届いた場合は最大金貨4枚獲得可能。最初の挑戦者はSnow Manチーム。特別ルールとしてSnow Manチームは難易度UPバージョンで挑戦する。1人目のラウールは100ポイント、2人目の向井康二は0点、3人目の岩本照は100ポイント、4人目の目黒蓮は0点。Snow Manチームの合計は200点となった。続いての挑戦者は日曜劇場「キャスター」チーム。1人目の宮澤エマは30ポイント、2人目の音尾琢真は0点、3人目の木村達成は100ポイント。

キーワード
TEAM NACSVIVANTYouTubeキャスター北海道旭川西高等学校大河ドラマ 光る君へ大河ドラマ 鎌倉殿の13人大泉洋孤狼の血安田顕宮澤喜一戸次重幸森崎博之記憶にございません!銀河鉄道の夜2020

第1アトラクションはウォールクラッシュ。日曜劇場「キャスター」チームが挑戦。4人目の宮舘涼太は0ポイント。日曜劇場「キャスター」チームの合計は130点となった。続いての挑戦者は明るすぎる最強芸人チーム。1人目のサンシャイン池崎は40ポイント、2人目のりんたろー。は0点、3人目の丸山礼は30ポイント、4人目の兼近大樹は100ポイント。明るすぎる最強芸人チームの合計は170点となった。1つ目のアトラクションを終え、Snow Manチームが一歩リード。

キーワード
Mr.ChildrenSASUKEキャスター土屋太鳳秋山竜次終わりなき旅
第2アトラクション ネヴァーワイプアウト

第2アトラクションはネヴァーワイプアウト。4人でシーソーを動かしボールを一番下の船に運ぶ。ボールが落ちたら失敗。3球中1球でも成功すれば金貨2枚獲得できる。最初の挑戦者はSnow Manチーム。1~2球目は失敗。

第2アトラクションはネヴァーワイプアウト。Snow Manチームが挑戦。結果、3球とも失敗に終わった。続いての挑戦者は日曜劇場「キャスター」チーム。結果、2球目で成功した。続いての挑戦者は明るすぎる最強芸人チーム。結果、2球目で成功した。この時点で、日曜劇場「キャスター」チームと明るすぎる最強芸人チームがリード。

キーワード
キャスターメルカリ東京大学
第3アトラクション メロディープッシュdeミュージック

第3アトラクションはメロディープッシュdeミュージック。演奏者はメロディーに合わせて光るパッドを押して音楽を演奏。解答者は演奏された曲名を当てる。演奏者にだけ事前に曲目が伝えられる。演奏者はメロディーが流れるヘッドホンをつけて光るパッドの位置と順番を覚える。1曲につき3回まで演奏可能。解答者が曲名を当てれば金貨1枚を獲得できる。各チーム2曲に挑戦。最大金貨2枚獲得することが可能。最初の挑戦者は日曜劇場「キャスター」チーム。

キーワード
およげ!たいやきくんキャスター子門真人

第3アトラクションはメロディープッシュdeミュージック。日曜劇場「キャスター」チームが挑戦。1曲目の演奏者は阿部寛、解答者は宮舘涼太。大黒摩季の「ら・ら・ら」と答えて正解した。2曲目の演奏者は宮澤エマ、解答者は音尾琢真。高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」と答えて正解した。続いての挑戦者は明るすぎる最強芸人チーム。1曲目の演奏者はサンシャイン池崎、解答者はりんたろー。。THE BLUE HEARTSの「リンダリンダ」と答えて正解した。2曲目の演奏者は丸山礼、解答者は兼近大樹。曲名を当てられず失敗した。続いての挑戦者はSnow Manチーム。1曲目の演奏者はラウール、解答者は阿部亮平。KinKi Kidsの「フラワー」と答えて正解した。2曲目の演奏者は岩本照、解答者は向井康二。薫と友樹、たまにムックの「マル・マル・モリ・モリ!」と答えて正解した。ここまでで、日曜劇場「キャスター」チームが金貨1枚差でリード。

キーワード
CDTVライブ!ライブ!KinKi KidsMrs. GREEN APPLEPay-NeeTEAM NACS Solo Project 5D2 -FIVE DIMENSIONS II- The silence of Takuma Otoo【This is Who I am】THE BLUE HEARTSさだまさしら・ら・らオリコンキャスターケセラセラドライフラワーフラワーマルモのおきてマル・マル・モリ・モリ!リンダリンダ優里千の風になって大黒摩季小野まじめ新世紀エヴァンゲリオン残酷な天使のテーゼ渚へ異動辞令は音楽隊!秋山竜次秋川雅史第53回 輝く!日本レコード大賞第65回 輝く!日本レコード大賞芦田愛菜薫と友樹、たまにムック。鈴木福関白宣言高橋洋子
第4アトラクション アジャストポージング

第4アトラクションはアジャストポージング。ポーズがくり抜かれた壁を通り抜ける。ポーズが決まらない・壁に当たった場合は失格。挑戦は1チーム2回(2人組)。4枚の壁を全て通り抜けられれば金貨2枚を獲得できる。最初の挑戦者は明るすぎる最強芸人チーム。1回目はなかやまきんに君と丸山礼が挑戦。結果、なかやまきんに君がアウトとなった。2回目は兼近大樹とサンシャイン池崎が挑戦。結果、サンシャイン池崎がアウトとなった。続いての挑戦者はSnow Manチーム。1回目はラウールと向井康二が挑戦。結果、ラウールがアウトとなった。2回目は渡辺翔太と佐久間大介が挑戦。結果、佐久間がアウトとなった。続いての挑戦者は日曜劇場「キャスター」チーム。

キーワード
MEN’S NON-NOキャスター

第4アトラクションはアジャストポージング。日曜劇場「キャスター」チームが挑戦。1回目は阿部寛と木村達成が挑戦。結果、木村がアウトとなった。2回目は宮澤エマと宮舘涼太が挑戦。結果、クリアした。第4アトラクションを終えて、日曜劇場「キャスター」チームがリード。

キーワード
キャスター
第5アトラクション チュチュバスターズ

第5アトラクションはチュチュバスターズ。ネズミを叩いて退治。小ネズミは1回叩くと10ポイント。中ネズミは10回叩くと100ポイント。2匹のボスネズミは99回叩くと500ポイント(合計1000ポイント)。1チーム4人で挑戦。1人ずつ30秒プレイした後、ペアで1分間プレイ。計3分間で4000ポイント以上となれば金貨2枚獲得できる。最初の挑戦者は日曜劇場「キャスター」チーム。結果、4秒残して4000ポイント獲得。クリアとなった。続いての挑戦者は明るすぎる最強芸人チーム。

キーワード
はじめの一歩キャスター
(番組宣伝)
ニノなのに

ニノなのにの番組宣伝。

明日(土)のTBS

いくらかわかる金?などの番組宣伝。

ニノなのに

ニノなのにの番組宣伝。

それSnow Manにやらせて下さい×東京フレンドパーク 3時間SP
第5アトラクション チュチュバスターズ

第5アトラクションはチュチュバスターズ。明るすぎる最強芸人チームが挑戦。結果、6秒残して4000ポイント獲得。クリアとなった。続いての挑戦者はSnow Manチーム。結果、8秒残して4000ポイント獲得。クリアとなった。全チーム金貨2枚獲得するも、依然として日曜劇場「キャスター」チームが3枚差でトップ。

キーワード
キャスター
第6アトラクション フラッシュザウルス

第6アトラクションはフラッシュザウルス。1人がポンプを押して空気を入れ、カプセルを上まで上げる。ザウルスの口から流れる光をもう1人がジャンプして止める。カプセルが上まで到達する時間で流れる光の速度が決まる。挑戦は1チーム3回。1回成功するごとに金貨1枚獲得(最大3枚)。最初の挑戦者は日曜劇場「キャスター」チーム。1回目のポンプは宮舘涼太、ジャンプは木村達成。結果、低速で失敗した。2回目のポンプは音尾琢真、ジャンプは宮澤エマ。結果、低速で失敗した。3回目のポンプは阿部寛、ジャンプは宮舘涼太。結果、低速で成功した。日曜劇場「キャスター」チームは金貨1枚獲得。続いての挑戦者は明るすぎる最強芸人チーム。1回目のポンプはなかやまきんに君、ジャンプは兼近大樹。結果、低速で成功した。2回目のポンプはサンシャイン池崎、ジャンプは丸山礼。結果、低速で失敗した。3回目のポンプは兼近大樹、ジャンプはなかやまきんに君。結果、低速で失敗した。明るすぎる最強芸人チームは金貨1枚獲得。続いての挑戦者はSnow Manチーム。1回目のポンプはラウール、ジャンプは佐久間大介。結果、超低速で失敗した。2回目のポンプは目黒蓮、ジャンプは向井康二。結果、超低速で成功した。3回目のポンプは岩本照、ジャンプは阿部亮平。

キーワード
SASUKEキャスター明石家さんま
次回予告

次回予告が流れた。

第6アトラクション フラッシュザウルス

第6アトラクションはフラッシュザウルス。Snow Manチームが挑戦。3回目のポンプは岩本照、ジャンプは阿部亮平。結果、低速で失敗した。Snow Manチームは金貨1枚獲得。未だトップを走り続けるのは日曜劇場「キャスター」チーム。

キーワード
キャスター
最終アトラクション ハイパーホッケー

最終アトラクションはハイパーホッケー。 エアホッケー対決。5ポイント先取でホッケーマンに勝利すると金貨2枚獲得。さらに、ホッケーマンに1ポイントも取られずに勝利すると金貨3枚獲得できる。ホッケーマンが全勝した場合、ホッケーマンがダーツ1本ゲット。最初の挑戦者は日曜劇場「キャスター」チーム。結果、5ポイント先取したホッケーマンが勝利。

キーワード
キャスター
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.