- 出演者
- -
オープニングの挨拶と本日のラインナップを紹介した。
- キーワード
- 袖ケ浦市(千葉)
遼河はるひと山根良顕は金枝さんの家を訪れた。スゴイ家ポイントはモルタル・杉板でレトロな仕上げ、戸袋&雨戸は職人が作った新品、建具の約8割がヴィンテージ品。玄関ホールは7.5帖でヴィンテージワードローブがついている。ダイニングは20帖で暑さ寒さも昔のスタイル。製造されてから100年以上はアンティーク、100年以下はヴィンテージ。古い家具でレトロ感を演出。パントリーは3.8帖でヴィンテージ水屋たんすを置いている。キッチンは5.3帖で癒やされる窓からの眺め・大容量のオープン収納。家事室は3.5帖で長居したくなるとっておきの空間。パティオは8帖で有名建築をオマージュした空間。浴室は2.5帖で機能性を優先している。
- キーワード
- アンティークテーブルアンティークランプアントニン・レーモンドレーモンド設計事務所ヴィンテージキャビネットヴィンテージランプヴィンテージ時計ヴィンテージ水屋たんす世界貿易機関薪ストーブ袖ケ浦市(千葉)高崎市美術館
金枝さん夫婦は2009年に結婚し2012年木更津市の住宅街に一軒家を建築した。妻は夫に内緒で2軒目の建築を計画。1軒目は購入時の1.5倍で売却したあと自然に囲まれた土地を購入し妻の理想とする家の設計を依頼し2023年スゴイ家が完成した。
- キーワード
- 木更津市(千葉)
読書スペースは4.5帖ありリラックスできる。遼河はるひが参考になったポイントは心地の良いサンルーム。山根良顕が参考になったポイントは屋根があるパティオ。住んでみてわかった失敗点はドアノブが突然外れる。
建築費を予想し遼河はるひが5200万円山根良顕が6000万円と予想。
遼河はるひと山根良顕は杉並区にある鈴木さんの家を訪れた。夫は斬新なデザインの家を得意とする建築士。 玄関は1.5帖で使いやすいオープンな靴箱。仕事部屋は7帖でデスクの上下に収納スペース・収納は厚手のカーテンで隠してスッキリ。
- キーワード
- 杉並区(東京)
となりのスゴイ家の番組宣伝。
遼河はるひと山根良顕は杉並区にある鈴木さんの家を訪れた。リビングダイニングは12帖で配置換えに対応できる天井。リビングダイニングの中に箱ベッドがあり3人が寝られる。状況に応じた換気・採光が可能。上部はキッズスペース・納戸で側面はクローゼット。箱が視線を遮断する。扉はクローゼットの姿見として使える。
- キーワード
- 浅井住宅
鈴木さん夫婦は2017年に結婚し北区のマンションで生活していたがマイホーム購入を決意しマンションのリノベーションを計画したが理想の物件が半年間見つからなかった。その後ネットで見つけた物件を即購入し箱のある家を自ら設計し2023年スゴイリノベマンションが完成した。
- キーワード
- 北区(東京)
キッチンは4帖で夫が設計し通路幅に合わせた引き出し収納。食器は吊り戸棚に収納しバー&フックで収納力アップ。
遼河はるひと山根良顕は鈴木さんの家を訪れた。マンションの失敗点はスケルトンフラッシュ戸で自分で貼った障子紙がヨレヨレ。
- キーワード
- ナゴヤ芯材工業
となりのスゴイ家の番組宣伝。
TVerの告知。
鈴木さんの家のリノベ費用は1000万円。