2023年9月15日放送 1:30 - 1:35 NHK総合

どうする家康 大河たび
(9)松本潤×浜松市(家康由来の名字)

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(どうする家康 大河たび)
松本潤×浜松市

松本潤は静岡県浜松市へ。家康の伝承が残されている浜松八幡宮を訪れた。三方ヶ原の戦いで逃れてきた家康は、御神木「雲立楠」の洞に隠れて難を逃れたと伝えられている。

キーワード
三方ヶ原の戦い徳川家康浜松八幡宮浜松市(静岡)雲立楠

続いて、家康と深いつながりがある白尾成史さんの家へ。楠の木の洞に隠れていた家康だったが、乗っていた馬の尻尾が出ていたため、白尾さんのご先祖がそれを指摘して隠したという。その馬が白馬だったことから、褒美に「白尾」という名字を授かったそう。白尾家では、幕府が土地の所有を保証する文書「朱印状」を代々受け継いでいる。浜松には「白尾」以外にも「小粥(おがい)」、「御手洗(みたらし)」といった家康から授けられた名字や、伝承にちなんだ「小豆餅」、「銭取」と言った地名がある。浜松には家康にまつわる伝承が138もあるのだ。

キーワード
小豆餅(静岡)徳川家康浜松市(静岡)銭取(静岡)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.