2025年9月23日放送 22:00 - 23:24 フジテレビ

なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?
日本一の高校生と奇跡のコラボパフォーマンス

出演者
高橋恭平(なにわ男子) 大橋和也(なにわ男子) 藤原丈一郎(なにわ男子) 西畑大吾(なにわ男子) 長尾謙杜(なにわ男子) 道枝駿佑(なにわ男子) 大西流星(なにわ男子) 草間リチャード敬太(Aぇ!group) 正門良規(Aぇ!group) 佐野晶哉(Aぇ!group) 末澤誠也(Aぇ!group) 小島健(Aぇ!group) 劇団ひとり 岡田圭右(ますだおかだ) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
日本パルス書道パフォーマンス甲子園
(総勢164人 日本一の高校生たちと超絶パフォーマンス作り)
マーチングバンド×書道パフォーマンス

なにわ×Aぇ!の番組合体企画。今回紹介するのはマーチングバンド日本一の埼玉栄中学校・高等学校。全国大会に34年連続で出場していてジャパンカップとマーチングバンド全国大会の2冠を達成している。西畑・大西・高橋の3人が箱根で夏合宿中の生徒たちのもとを訪れた。埼玉栄高校とコラボパフォーマンスをするのは書道パフォーマンス甲子園に7年連続で出場中の水戸葵陵高等学校。正門・小島・佐野も3人も学校に訪問し生徒らに企画趣旨を説明。

キーワード
ジャパンカップ全国高等学校マーチングバンド・ポンポン・バトントワリング選抜大会マーチングバンド全国大会埼玉栄中学校・高等学校書道パフォーマンス甲子園水戸葵陵高等学校箱根町総合体育館

メンバー6人は個人練習を開始。マーチングバンドのフラッグでは西畑と小島が、基礎のリストローテーションやスピンなどに挑戦。佐野は16キロあるテナードラムに挑戦した。書道パフォーマンスでは高橋・正門・大西が“大筆”に挑戦。部長の根本さんが「恋」の文字を披露した。大西は辻先生からパフォーマンスを100点と評価された。

キーワード
Aぇ!group live TOUR 2025 D.N.AFlat埼玉栄中学校・高等学校水戸葵陵高等学校

本番25日前。合体パフォーマンスの内容を両校でミーティング。パフォーマンス用に、平野さんマーチングの隊列の動きを可視化できるもの制作。今回のテーマは「青春」。両校が対面し164人の仲間たちが合同練習を開始した。

キーワード
埼玉栄中学校・高等学校水戸葵陵高等学校

両校は初の合体練習を開始。一方で6人も個人練習を始め、マーチングの隊列で作る一文字の合体の重要パートを担当することになった。マーチングの一文字に対応するために普段の倍以上の大きい文字を書く必要があるため大筆2本書きに挑戦する。

キーワード
埼玉栄中学校・高等学校水戸葵陵高等学校

フラッグチームはダブルトスに挑戦するも大苦戦。テナードラムの佐野は譜面をもらい既に暗譜していた。午後からの合同練習では様々な問題が勃発。スピードに追いつかない6人は自分たちのパフォーマンスの低さ悔しさをみせた。生徒らも完璧を求め一切の妥協はしない。本番まで1週間、最後の全体練習に来られなかった西畑・大西は個別で学校に通い練習を行った。

キーワード
埼玉栄中学校・高等学校水戸葵陵高等学校
総勢164人 日本一の高校生たちの超絶パフォーマンス

埼玉栄マーチングバンドと水戸葵陵高校書道部がスペシャルパフォーマンスを披露。劇団ひとりは「壮大な物語を見ているようで感動した」。岡田圭右は「みんないい顔している素晴らしい!最高でした」とパフォーマンスを称えた。根本部長は「締め括りに思い出に残ることができて嬉しい」とコメントした。

キーワード
JAZZ!in gloomPercussion in angerThe Loberation of the mind埼玉栄中学校・高等学校明海大学 浦安キャンパス水戸葵陵高等学校
(秀才学生の頭脳×スーパーアスリート超合体)
秀才物理部員たちと巨大からくり装置制作

中高一貫の男子仏教校・世田谷学園で大西・草間・道枝・長尾が訪れた。秀才物理部員たちと超セタゴラスイッチを作る。さらにスーパーアスリート・中澤佑二と水谷隼のスゴ技を繋ぎ合わせる。制作期間がおよそ1か月。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校日本サッカー協会
(番組宣伝)
タイムレスマン

タイムレスマン全国放送ゴールデンSPの告知。

ドッキリGP

ドッキリGP2時間SPの告知。

(秀才学生の頭脳×スーパーアスリート超合体)
文房具設置とスゴ技で学園中を繋ぐ 全長200m超え巨大からくり制作

超セタゴラスイッチのコースは校舎・玄関付近・グラウンドなど。本番19日前で末澤も合流。玄関付近に設置するメジャーブリッジの制作に挑戦。セタゴラスイッチのルールは学校で手に入るものに物理現象をかけ合わせる。中高合わせて40人の部員がからくり装置作りに勤しんでいる。草間は17mの消しゴムドミノに挑戦した。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校日本サッカー協会

アスリートのスゴ技で繋ぐ人間装置ブロック。4Fの消しゴムドミノから水谷隼がタスキを受ける。4mから落下したボールを幅72cmの扉を避け的を射抜く。中澤佑二はグラウンドで高さ5mのヘディング的当てに挑戦する。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校

福岡でライブを終えたなにわ男子が参加。道枝は消しゴムドミノ作りを行うも不器用さ明るみになった。最終調整をする大橋と長尾は「物理の楽しさを理解してきた」などとコメント。待鳥部長は「物理部はすごいんだぞ、というところを見てもらいたい」と語った。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校
(番組宣伝)
明日のラインナップ 水

小泉孝太郎&ムロツヨシ自由気ままに2人旅、ホンマでっか!?TVの告知。

タイムレスマン

タイムレスマンの告知。

(秀才学生の頭脳×スーパーアスリート超合体)
文房具設置とスゴ技で学園中を繋ぐ 超セタゴラスイッチに挑戦!

仕事が重なり本日から参加の藤原が、スタートのストライクアウトを行うことになった。道枝はドローンを操縦しボールを運ぶ。全長200m超え!下校時間18時まで何度でも挑戦できる。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校

藤原のストライクアウトを皮切りに超セタゴラスイッチがスタート。しかしミス連発で誤作動も起こり2時間経過。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校

消しゴムゾーンを無事通過するが水谷隼のスマッシュは失敗。タイムリミットまで残り1時間。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校

水谷のチャレンジからリスタート。スマッシュは成功するも、からくり装置ゾーンで大苦戦し惜しくもタイムアップ。しかしその3週間後、文化祭で生徒たちが再挑戦することになった。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校
超セタゴラスイッチ 完走なるか!?

文化祭当日。前回失敗したゾーンも成功し見事完走した。

キーワード
世田谷学園中学校・高等学校
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.